症状あるのに自宅待機守らず… 横浜の10代男性、熊本帰省後に陽性判明 から思うこと
2020/06/28 21:00:00 |
ふつうの日記 |
コメント:6件

昨日は、気合を入れて遊びに行ってきました。
行先は鈴鹿市にあるイオン系列施設。
20歳になった長男と、小学生のチビさんと3人で、「戦場の絆」をやりに行ってきました。
家から片道1時間ほどかかるので、普段なかなか足を伸ばせませんし、
コロナ禍の影響で、足も遠のいていました。
昨年9月にホームグランドである、オークランドシティが閉店となり、
それから11月ぐらいに今回のお店で遊んだきりなので、今回は約8ヶ月ぶり。
腕も落ちてるように思いましたが、最初の1戦ぐらいはちょっと鈍っていたものの、
すぐに勘を取り戻して、バリバリ戦うことができました。
いやぁ、久々の「戦場の絆」、とても楽しかったです。
長男も、チビさんを楽しませるようにサポートしながらプレイしてくれて、
あのトゲトゲしかった長男も、ずいぶん大人になったなぁと、嬉しくなりました。
さて、その長男と、帰りの乗用車の中で、いろいろ話したのですが、
ずいぶん大人になったと思ったものの、やっぱりまだ子供っぽさが抜けないなぁとも思いました。
当たり前のことなんですけどね。
僕も若いころは、同じようなものだったと思いますから。
それに関連して、家に帰ってきてから、気になるニュースを見ました。
【新型コロナ】症状あるのに自宅待機守らず… 横浜の10代男性、熊本帰省後に陽性判明
というもの。
ネットニュースだけでなく、この常識外れな行動をした10代男性に対し、
どこでも大体が叩いているような論調です。
そりゃ常識外れな行動で、周りを危険にさらしたという、許されないことなのは当たり前です。
けれど、同年代の子供を持つ親としては、身につまされるものがあります。
勝手な想像で申し訳ないのですが、
この熊本出身の10代の飲食業男性、高校を出て横浜に就職したのでしょう。
すると、今年3月に高校を卒業したか、去年卒業した人というわけですね。
先ほど、上でも書いたとおり、うちの息子と同年代。まだまだ子供です。
帰省に飛行機を使ったということは、その飛行機代も誰かが工面したはず。
調子が悪く、PCR検査を受けているようですが、これも自分から受けにいくものでしょうか。
きっと誰かに相談しているはず。
・・・お母さんに相談したのではないでしょうか。
「帰りたい」「熱があるよ」「感染者と濃厚接触しちゃった」
「検査受けなさい」「帰って来ちゃだめ」
「でも帰りたいよ・・・」「それでも帰ってきちゃだめ」
このような会話があったように想像します。
きっと飛行機は、少し前から予約していたのでしょう。
これを動かすと、仕事もあるでしょうし、いつ帰れるかわからない。
コロナ禍の影響で、ずっと親の顔も見られていないし、会いたくて仕方なかったのでしょう。
それでPCR検査は受けたものの、次の日に予約してあった飛行機に飛び乗ってしまった・・・。
もちろん勝手な想像ですが、自分に当てはめるとこんなストーリーが浮かびました。
うちの長男の周りの人でも、春休み中実家に帰省していた人は、
まだ戻ってきていない人もいますし、逆にバイトを持っている人は、実家に帰れていません。
前期の間は、オンライン講義となっています。
長らく親の顔を見ていない人はほんとうに寂しい思いをしているでしょうし、
親は親で、一刻も早く子供の顔を見たいと思っていると思います。
20歳なんて、まだまだ子供ですから。そして親も子離れできていませんから。
それで、熊本の話に戻りますが、
帰ってきちゃった子供に対し、親は驚いたと思いますよ。
帰ってこないと思ってたのではないでしょうか。
この歳ぐらいって、ほんと親の言うこと聞かないですし。
でも正直嬉しかったと思います。 親心としては、子供が帰ってきて嬉しくないはずはありませんから。
ここで葛藤があっただろうなぁ。
この熊本の記事では、「敷地内にテントを張って過ごさせた」となっていますが、
僕だったらどうだろう・・・
今まで厳しく育ててきたから、おもいっきり叱り飛ばすとは思いますけど、
それでも、下の子らを実家に預けてでも受け入れるかなぁ。
そして責任についてはどうだろう。
いろいろ想像はできるけれど、実際責任の取り方については
当事者になってみたいと分からないかな・・・。難しいです。
自分勝手であるとか、世間を知らないだとか、そういった意見が大半で、
そういった意見については僕も賛成ですが、
親の目から、気持ちから考えると、この10代男性ばかりを責められないかなぁ。
この10代男性から、他人に感染していないことを祈ります。
そしてこのコロナ禍が、一日でも早く収まりますように・・・。

プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (21)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
このニュース知りませんでした。
18か19歳ですよね。
確かに男の子の方が女の子より幼い感じを受けます(うちの子を見てて思う)
親に電話を掛けたとしたら帰ってくるなって言います。
逆に母親の私が向かうというかな。
管理人のみ閲覧できます
だめなことはだめですが、ネットリンチもよくないと思います...
シナモン さん
これが女の子なら、ぐっと我慢していると思いますねぇ。
鍵コメさん
なるほど、そうですよねぇ。
poe2har さん
僕も気を付けないと知らずに片棒を担いてしまうことがありそうです。
コメントの投稿