fc2ブログ

ウォーキング時には、シロカのハンディファンが手放せません

2020/07/05 21:00:00 | 健康 | コメント:6件

この週末は、全国的に大雨が降っています。

特に熊本県は、とても酷い状況になっていて心配ですね。



さて、ウォーキングのほうは、6月21日から15日連続で、目標歩数をクリアしています。

一時期朝早くに起きて歩いていたこともありましたが、なかなか毎日早起きもできず、

夜に歩こうかとも思っていたのですが、夜中にウォーキングしていた

近所の同年代のお父さんが、職務質問されたそうで、

それを聞いて面倒は避けたいので、夜に歩くのを見合わせています。

まあ、夜中にウォーキングしなければいいだけの話なんですけど・・・。

そんなわけで、暑い日中の昼休みにウォーキングしています

これ以上暑くなったら、また考えないといけませんけどねぇ。



それで、先週は暑い日が続いていたのですが、とても強い味方を手に入れました。

シロカ株式会社「ハンディファン」です。

こちらのシロカ、扇風機や、オーブントースター、コーヒーメーカーなど、

ヒット商品を出しているという話題の新興メーカーです。

完全な電気メーカーというわけではなく、企画・デザイン・営業を行い、

国内外のメーカーに製造を外注している、商社のような会社のようです。



IMG_8108.jpg

このようなハンディファン(扇風機)です。

電源はUSBから取り本体に充電します。

首振り機能は付いていません

メイドイン某国ですが、安っぽさもなく、問題なく使えています。



IMG_8105.jpg

特徴は、充電タイプということで、屋外でも使えるところ。

首掛け用のストラップを使ったり、手で持って使うことが可能です。

他にもベビーカーに付けられるシリーズもあるみたいです。



IMG_8111.jpg

IMG_8112.jpg

IMG_8113.jpg

IMG_8114.jpg

こちら、箱です。



首振り機能は付いていないのですが、首が上下に約180度動きます

これが秀逸で、首に掛けたあと、上向きにすることで、首筋から顔あたりに、

風を送ることが可能なんです。

また、首を正面に戻すと、胸あたりに風を送り、汗を冷やしてクールダウンにも使えます。

ウォーキングに最適なうえ、卓上ファンにも使え、そのうえ充電もラクチンという、

かなりの優れものです。



首掛け型で、ファンが二つ付いているような、首掛け特化の製品も売っていますが、

当たり前ですが他の使い方もできず、首掛け時も胸方向しか風が送れないようで、

少々使い勝手が良くないように感じました。

それに引き換え、多機能でお値段も2000円ほどとお手頃、

そして色も豊富ということで、うちはこれを3台所有しています。

うち1台は僕専用で、会社の机に置いています。



Amazonでは、現在品切れ状態のようです。結構売れているようですね。

うちは、電気量販店で買いました。

ウォーキング時には、手放せません!

とても良い買い物をしました。



 ⇒ シロカのハンディファン HP


コメント

散歩♬

2020/07/06(月) 09:12:21 | URL | きょろちゃんのブログ #-
おはようございます。

散歩えらいですね♪
私は、最近は暑いので田んぼのへんを散歩するようにしています。アスファルトより涼しい風があって良いです。(^^)

ハンディファン買ったんですね。
うちも、旦那が100均で500円で昨日買いましたが、音のうるさいこと。(^-^;

管理人のみ閲覧できます

2020/07/06(月) 09:40:52 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/07/06(月) 11:03:19 | URL | きちにしき #-
暑くなってきた上に昼間のウォーキングとなると、
こういうファンが無いとキツイかもですね~。
熱中症にならないように水分補給も忘れずに
ウォーキング頑張ってくださいね~(*'▽')

きょろちゃん さん

2020/07/06(月) 21:00:45 | URL | 大暗黒天. #-
田んぼのあぜを歩くのも楽しいですよね。
稲がシャラシャラいう音も気持ちいいですし。

僕の買ったハンディファンは、音も静かでなかなか良いですよ。

鍵コメさん

2020/07/06(月) 21:01:20 | URL | 大暗黒天. #-
サーキュレーターにはちょっと出力が足りないかもですw

きちにしき さん

2020/07/06(月) 21:03:45 | URL | 大暗黒天. #-
いちど熱中症になったことがあるので、熱中症には十分注意しますね。
日中に歩くのは、かなりヤバいですよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する