fc2ブログ

日清 オーベルジーヌ監修 欧風カレー を食べてみました

2020/07/20 21:00:00 | カップ麺 | コメント:2件

今回は、日清の「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」を紹介します。

7月13日発売で、コンビニに少しだけ売っていたので、買ってきました。

多分、発売直後にバババっと売れて、少ししか残っていなかったのでしょう。

今回もダイエット中なので、晩御飯をこれひとつにしました。

昨晩食べ過ぎたので、丁度いいでしょう。



IMG_8289_20200719230319785.jpg

パッケージは、先月紹介した、「立川マシマシ ウマ汁こってりマシライス」と、

デザインの方向は違いますが、とても良く似ています。

カップの大きさ、作り方、ここまではがすという位置、

そして、半分から下部分に写真を使うところなど。

同じシリーズなんでしょうね。



IMG_8292.jpg

芸能界が唸ると謳っていますが、芸能人が唸るのではないのですね。

芸能界が激震!というのと、似た感じなのでしょうか?(違う)



IMG_8293.jpg

辛さレベルが中辛とのことで、ちょっと安心です。



IMG_8295.jpg

フタを開けてみました。

中には、カレールーがひと欠け。結構大きいです。

家庭用のカレールーみたいですね。



IMG_8300.jpg

こちらが湯を入れて5分経った状態。

ここから、ルーが溶けるまでグルグルとかき混ぜます。

僕の場合、1秒に1回ぐらいの割合で、30秒ぐらい混ぜました。



IMG_8302.jpg

ちょっと泡が多くて、見えにくいですが、これで完成のようです。



IMG_8307.jpg

お米もしっかり戻っていて、いい感じです。



IMG_8309.jpg

日清の謎肉が、結構ゴロゴロ入っていて、これも嬉しいですね。



では、いただきます。



あまっ!

これは、かなり甘いなぁと思ったら、ずーん・・・と辛さが後から来ます

野菜の旨み、肉の旨味などと、甘さ辛さがしっかりクッキリとしていて、

パチッと目が覚めるような、はっきり分かりやすい美味しさです。

思い切り正攻法で来たといった感じ。ど真ん中ストレートです。

辛さは中辛というのが正しいです。結構辛いですけど、僕はこれぐらいが好きかな。

ジャワカレーの中辛ぐらいかなぁ。



食べていくうちに、汁が減ってくると、本領を発揮してきます。

シャブシャブとスープカレーのようだったのが、カレーライスのようになってきます。

個人的には、この状態を最初に持ってきてほしいんですけどねぇ。

日清のご飯シリーズは、本領発揮するのが後半なんですよ。

これでは写真が撮れないので、ブロガー泣かせですよね・・・。



芸能界が唸るというのは、伊達じゃないです!

いやほんと、めっちゃ美味しいですよ。

この日清のご飯シリーズ、ハズレがないどころか、アタリしかないような気がしてきました。

目に付いたら即買いすることをお勧めします!!


コメント

2020/07/20(月) 22:53:02 | URL | 今から #-
これは麺ではなくライスなのですね。
見かけたら買いたいです!!

今から さん

2020/07/21(火) 21:39:57 | URL | 大暗黒天. #-
日清のご飯ものシリーズです。
どれもかなり美味しいですよ^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する