fc2ブログ

今年の子供たちの夏休みはかなり短いです

2020/07/21 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:4件

今年7月の大型連休が近づいてまいりました。

東京オリンピックの開会式に合わせて、今年は7月に移動しています。

また海の日も東京オリンピックの開会式の前日に移動していて、

今年は4連休となっています。

コロナ禍のためにオリンピックは来年に延期となり、

あまり意味のない4連休になってしまっています。

それだけでなく、またまたコロナ感染者が増えてきている昨今、

諸手を挙げて遊び歩くこともできません。

皆さんは、何かご予定はありますでしょうか。

僕は、チビさんの相手をして、わちゃわちゃ遊んでいるだけで終わってしまいそうです。



さて、今年は連休の多い社会人に比べ、子供たちの夏休みはかなり短いです。

普段なら、もう夏休みに入っている頃なんですけど、

コロナ禍の影響で、かなり短縮されています。



例えば三重県の公立高校で、

一番夏休みが短い学校は、宇治山田、尾鷲の10日間。

次いで、四日市、神戸、伊勢の11日間。

桑名、川越、津、松阪の12日間。

進学校はやはり夏休みの短縮が多いですね。(尾鷲がなぜ短いかは不明)

全国での最短は、4日なんだとか。

   →23区内でも半月の“格差” 夏休み 全国最短は4日間

お姉ちゃんの高校は、今日から夏休みに入りました

バイトが認められているというか、推奨されている学校なので、

この夏休みは、バイトに励むとのことです。

初めてのバイトということで、ドキドキワクワクしているみたいです。



津市の小中学校の夏休みは、8月1日から16日までの16日間

松阪市の小中学校の夏休みは、学校によって違うものの、

8月1日から19日までの14~19日間


小中学校もコロナ感染拡大防止のために、臨時休業していましたから、

遅れを取り戻すためにずいぶん短縮しています。



臨時休業中は、いつまで休みか宙ぶらりんの状況で、

夏休みという雰囲気でもなかったので、少々かわいそうですが、

うちは長い長い休みを堪能したようにも見えるので、まあ問題ないでしょう。



うちで一番だらけているのが、大学生の長男でしょうか。

2月に春休みに入ってから、2年生になってほとんど学校に行っていません

パソコンを使ってのオンライン講義を受けていて、

来月頭に試験やレポート提出を終えたら、そこから9月いっぱいまで夏休みです。

勉強していないとは言いませんが、さすがにこれはちょっと・・・。

うちはまだ2年生ですからいいですけど、

うちの長女も含め、今年の小中高大の1年生は、ほんと苦労しているでしょうね。

特に、今年大学1年生になった学生は、勝手も分からず友達もできないまま、

一人オンライン講義を受けさせられているんですよね。

そして小中高は再開していても、大学の再開時期はまだまだ未定・・・。

ほんとかわいそうです。



上の二人はともかく、チビさんは、短い夏休みで、いろんなところに行きにくいですが、

何とか少しでも、思い出を作ってあげたいですね。



mushitori.png


コメント

2020/07/22(水) 20:44:20 | URL | poe2har #-
コロナのせいで、いろんな生活リズムが壊れていますよね...
中国に責任をとってほしいなぁ...

poe2har さん

2020/07/22(水) 21:37:03 | URL | 大暗黒天. #-
世界中に悪害まき散らしていても、中国は絶対に責任取らないでしょうねぇ。

2020/07/24(金) 07:13:41 | URL | きょろちゃんのブログ #-
おはようございます。

あ~、やっぱり夏休み短いんですねぇ・・って高校生の娘がいるくせに、ちゃんと聞いて無いです。笑

きょろちゃん さん

2020/07/24(金) 22:51:41 | URL | 大暗黒天. #-
高校の夏休みは、学校によっていろいろですからねぇ。
まだ普通に通学している生徒もよく見かけます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する