トビズムカデの来襲!?
2020/07/26 21:00:00 |
ふつうの日記 |
コメント:8件

昨夜、うちのリビングに、トビズムカデが来襲?してきました。
僕は田舎育ちなので、何も珍しいことじゃないのですが、
嫁さんを含め、うちの子たちはパニック!
ていうか、うちの子たち、虫自体が苦手ですから。
チビとか、クワガタ・クワガタ言うくせに、触ることができないとかw
最初、部屋の隅にいたものが、部屋を横断して、
ソファーの下に逃げ込んで、それから行方が分からなったところで、
僕が呼び出されました。
そんな、行方が分からなったものを探して退治しろとか、無茶振りもいいところでしょう。
話を聞くと、頭が赤くて、胴体は黒、足は黄色でということで、トビズムカデと判明。
こいつに咬まれると、めちゃくちゃ痛いんですよね・・・。
大きさは、嫁さんが言うには15cm以上、お姉ちゃんは20cmぐらい、
そしてチビさんからは30cmぐらいに見えたとかw どんなバケモノだw
まあちょっと大きめサイズの15cmぐらいなんでしょうね。
さて、どう対処しますか。
餌を探して、上がり込んで来たのでしょうから、餌がいなけりゃ出ていくとは思うのですが、
まあ日本家屋じゃないので、隙間は少なく、なかなか入りにくいでしょうけど、
出て行きにくいでしょうからねぇ。
仕方がないので、昨夜はそのまま放置して、今朝になってバルサンを買ってきました。
バルサン いや~な虫というシリーズがあって、これがムカデにも効くみたいです。
昼前にこのバルサンを設置し、お昼を食べに出掛け、午後はお片付け。
掃除機を掛けたり、洗濯をしたりと、なかなかハードな午後となりました。
まあ元々、梅雨が明けたら、一度バルサンをする予定だったので、問題ないんですけど。
さて、これによって退治できたかというと、全然分かりません。
まあ気持ち的には、やった感があるんですけどね。

(Wikipediaから画像をお借りしました)
ちなみに、トビズムカデってのは、こんなムカデです。
実家にいる間に、僕は1回こいつに足の親指付近を咬まれ、数日苦しみました。
母親がいちばん被害にあっていて、鏡を見ているときに頭の上を、わしゃわしゃと這われ、
ぎゃぁぁぁという声を上げて助けを呼んだところを、僕が跳んで行って退治した記憶があります。
田舎のあるあるですねw
まあ、バルサンで逃げていってくれるか、死んでいるといいんですけどね。
誰も咬まれないといいんですけどねぇ。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
誰も噛まれないといいけど…取り敢えず、死んだか
逃げたかの証拠が欲しいところですね^^;
うちも・・
そんな大きなムカデ。。
うちも、一週間以内ぐらいで二度も大きなGが出ました。
バルサンしないといけないって買ってきたのに・・何もしないまま4連休終わっちゃいました。(^-^;
私は本物のムカデを実際に見たことないです。
これは気持ち悪い感が半端じゃないですね!
しかも噛まれると...
見ているだけでちょっとぶるっときました。
sarukitikun さん
慣れてても、一瞬ギョッとしますよね。
きちにしき さん
きょろちゃん さん
早くバルサンしてください。
けど、バルサン、準備や後片付けが面倒なんですよねぇ。
昔に比べると各段に汚れなくなりましたけど。
poe2har さん
都会だと、なかなか見かけないですかねぇ?
咬まれると、すっごく痛いです!
一番嫌いな害虫です。
コメントの投稿