fc2ブログ

アイリスオーヤマ LEDデスクライト を買ってみました

2020/07/29 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:12件

アイリスオーヤマ LEDデスクライト を買ってみました。

LDL-501というシリーズで、Amazonで3,600円ほど。

デスクライトではありますが、勉強とか読書に使うためではなく

ブログ用の写真を撮るためです。

というのも、スマホで写真を撮る場合、ハレーションを起こしたり、

逆に写真が暗すぎたり、コントラストが強すぎたりと、結構失敗しちゃうんですよね。

昼間だと太陽光が入ってうまく撮れるのですが、夜が上手く行かない感じ。

部屋が暗いからかと思い、ルームライトを最大まで明るくしたりもしましたが、

逆に僕の影が強くなってしまい逆効果になってしまいます。

要するに、写真を撮る腕が無いってことですねw



そんなわけで、いろいろ調べていたのですが、

Amazonでもブログ写真用の、撮影ボックスなるものが売ってはいるものの、

某国製の、おもっきり評価が高いのに、程度も強度も低そうな商品が並びます。

ていうか評価数が多すぎて逆におかしいw サクラ多すぎw

そんな激売れする商品じゃないでしょ。



そんなわけで、ごく普通のデスクライトを探して買ってみました。

IMG_8409.jpg

結構箱は大きいです。

普通Amazonで買うと、過剰なぐらい箱に入ってきますが、

今回は、商品の箱に直接宛先シールが貼られて送られてきました。

僕は全然気にしないタイプですけど、これ結構気にする人は多いんじゃないですかね。



IMG_8411_20200728224340ad8.jpg

側面です。

今の時代、某国製なのは仕方ないのかなぁ。

けど、昨今の世界情勢から、某国締め出しの方向に動くかもしれませんね。

あまりに某国依存が激しすぎて、ほんといろいろ心配になります。



IMG_8412_20200728224340c29.jpg

箱から出して、組み立てます。

といっても、工具は使いません。

一応ネジはありますが、強度求めてないみたいなので、

指で回して固定すれば十分って感じです。



IMG_8414_20200728224340a56.jpg

そんなに大きくありません。



IMG_8416_20200728224341844.jpg

ボタンはひとつで、オンオフと調光とも操作できます。

長押しすると、調光になります。



これで写真を撮ってみたところ、ルームライトと逆方向から、

最低の明るさにして照らすと、丁度良いバランスになることが分かりました。

写真の腕が無くても、自動できれいに撮れるのは、気持ちいいですねぇ。



しばらくブログで使う写真は、少し前に撮った写真と、今後撮る写真が混在すると思います。


コメント

色々考えているんですね~。

2020/07/29(水) 22:16:43 | URL | おでん #-
こんばんは。

私無頓着なもので、映えない写真のオンパレードです。
こういうツール、今更ながら気になりました。
どう写るのか今後見させてもらいますね!

おでん さん

2020/07/29(水) 23:07:41 | URL | 大暗黒天. #-
おでんさん、いつも写真上手いので羨ましいです。
僕みたいな下手くそが、ツールで写真の腕が上がったとしても、
元が低いですから、あまり変わらないかもですw

2020/07/30(木) 09:50:38 | URL | きちにしき #-
写真を綺麗に撮るには明るさって大事なんでしょうね~。
今後の写真撮影が楽しみですね(*'▽')
私の場合は明るさ以前に焦点とか構図とか
問題あり過ぎなんで諦めてます(笑)

ライト

2020/07/30(木) 11:02:47 | URL | きょろちゃんのブログ #-
分かります~。
お昼間のちょうどいい感じの自然光が一番なんですけど・・なかなか、難しいですよね。

私も、プロが使うようなライトやレフ板があったらなぁってよく思ってました。

でも・・最近のスマホって性能いいんですかね?
他の人が夜空の花火なんかをスマホできれいに撮ってるの見て
「え・・あの人、めっちゃきれいに撮れてるやん・・」とか思います。。(^-^;

管理人のみ閲覧できます

2020/07/30(木) 11:04:11 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/07/30(木) 20:25:01 | URL | poe2har #-
長年、写真を撮り続けてきましたが、光量とホワイトバランスは難しいですよね...

2020/07/30(木) 21:02:58 | URL | 今から #-
良いですね!
私は写真を撮るときは何枚も撮って
「あ、今回もだめだった」になる派です;;。
大黒さんは、理論立てて原因を探っていく派だと思っているので
きっと良い結果が出ると思います。
楽しみにしています^^。

きちにしき さん

2020/07/30(木) 23:50:12 | URL | 大暗黒天. #-
僕も構図とかまったくお構いなしなので、
光ぐらい気を付けてみようといったところですw

きょろちゃん さん

2020/07/30(木) 23:52:46 | URL | 大暗黒天. #-
昼間だと撮りやすいのが、一転夜だと難しいんですよね。
スマホ、すっごく性能は上がっているものの、
自動補正が強すぎて、上手く撮れないというか、使いこなせていないです><

鍵コメさん

2020/07/30(木) 23:53:45 | URL | 大暗黒天. #-
ちらつきなども、かなり防止されているみたいですよ。

poe2har さん

2020/07/30(木) 23:55:19 | URL | 大暗黒天. #-
やっぱり撮り慣れた方でも難しいのですね・・・。

今から さん

2020/07/30(木) 23:56:44 | URL | 大暗黒天. #-
僕も何枚も撮る派です。
そこから選ぶので無駄な写真の多いこと多いこと・・・。
精進したいと思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する