fc2ブログ

お盆前の草刈りをしてきました

2020/08/09 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:4件

今日は朝から実家で、お盆前の草刈りをしていました。

いつもは7月中に終わらせるのですが、今年は梅雨明けが遅かったので、

こんなお盆ギリギリの時期になってしまいました。

朝4時に起きて、5時前に実家に着き、準備を開始したのですが、

草刈り機の調子が悪く、エンジンを掛けるのに手間取り、

開始できたのが6時前。

暑くなる前に、刈り倒すまでを終わらせるつもりだったのに、これは厳しいか?



なんて思いながら、作業を始めた矢先、草刈り機が停止・・・

止まらないように、エンジン回転数上げぎみにやっていたのですが、

草が刃に絡んだ際に、止めるしかなくて、その後プスンと止まってしまい、回復しません。

このとき7時ぐらい。

全体の1/4ほどしか終わっていない状態です。



近所の家に言えば、借りられるのですが、どこの家も結構使うものですし、

今日言って今日借りるとか、そりゃ迷惑でしょうから、

母親が、「新しい草刈り機を買う!」と言いだし、

10時開店のホームセンターに向かうことになりました。ああ・・・。



開店直後にお店に入り、草刈り機売り場に行きます。

へぇぇ・・・最近の草刈り機って、電動のものがほとんどなんですねぇ。

まあ、庭の芝程度であれば、電動もアリでしょうねぇ。

しかし田舎の草刈りですから、そんなローパワーのものではいけません。

なので、プロの人でも買いにいくお店まで、足を伸ばすことに。



自分の家より遠い店まで買い物に行かされるって・・・。

日頃の行いが悪いんでしょうかw

でもまあ、納得できる草刈り機も手に入り、実家にとんぼ返りです。



そして・・・ご飯を食べると気持ち悪くなるからと、昼ごはんも食べず、

12時から作業再開!

休憩を挟むと、それ以降動けなくなることが分かっていたので休憩もせず、

15時ぐらいに完了!一番暑い時間にすべてやりきりました。

今回は、刈り倒しただけですけどね。

後は乾燥するのを待って、母親がゆっくり集めて袋に入れて、ゴミ捨て場に運びます。

ああ、これでお盆を迎えることができます



お盆は新型コロナの感染防止から、集まることをやめました。

弟も県外からなので帰省しません。

お坊さんも、玄関先でお経をあげてくれるだけのようです。

例年と違ったお盆の風景でしょうが、今後はどのようになっていくのでしょうかねぇ・・・。



kusakari_shibakari.png


コメント

2020/08/09(日) 23:17:26 | URL | ほしみ #-
お疲れさまでした。
今日は午後から干した洗濯物も乾くくらいだったので大変だったでしょう。
熱中症にならなくてよかったですね。

2020/08/10(月) 09:17:32 | URL | きちにしき #-
草刈りお疲れ様でした~。
草は夏にグングン伸びるから仕方ないけど、
夏場の草刈りはツライですよね・・・
でも、これでスッキリとお盆が迎えられて
良かったですね(*'▽')

ほしみ さん

2020/08/10(月) 22:27:25 | URL | 大暗黒天. #-
飲み物だけは絶やさないように飲み続けていました。
ほんとキツかったです。

きちにしき さん

2020/08/10(月) 22:31:27 | URL | 大暗黒天. #-
胸ぐらいの高さまでありましたから、かなりキツかったです。
でも懸案がひとつ消えたので、ほっとしています^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する