fc2ブログ

スターリングフーズ 津軽完熟林檎 を飲んでみました

2020/09/01 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:2件

今回の飲んでみましたは、スターリングフーズ「津軽完熟林檎」です。

こちらの「津軽完熟林檎」、飲めるのはこれで最後となっています。

販売者のスターリングフーズが、昨日8月31日をもって、全商品の販売を終了したからです。

とても飲みやすいジュースを提供してくれた会社だったのですが、

全商品の販売終了は、何があったか知りませんが、残念なことです。



IMG_8723_202008312229574ed.jpg

ガラス瓶のため、しっかりとした重さがあります。



IMG_8725.jpg

青森で育った林檎を丸ごとしぼり、すっきりとした飲み口に仕上げた

爽やかなジュースです。

とのこと。



IMG_8729.jpg

こちら裏面。

賞味期限が迫っていることからも分かりますが、

多分少し前から販売終了の準備を進めていたのでしょう。



IMG_8731.jpg

このように、沈殿物がとても多いのが特徴です。



では、いただきます。



いつも買っていた、酒のやまやでは、

5月に紹介した、JAアオレン 希望の雫の隣に売っていました。

これを飲み比べてみると、JAアオレン 希望の雫のほうが、

「計算された、まるで狙って作ったように感じるような美味しさ」に対し、

こちらの、津軽完熟林檎は、「ほんとうに素直で、ただただ林檎を絞ったジュース」

といった感じで、まったく性格が違っていて、

同じ県内の林檎ジュースなのに、ほんとうに面白いです。



甘さだけでなく、酸味がしっかりしていて、この酸味がすっきりとした後味になります。

どちらかというと、大人向けのような感じかな。

どこか懐かしい、昔の酸っぱい林檎の味がして、懐かしさを覚える味になっています。

また、沈殿物がとても多く、これが舌ざわりに悪影響するかと思いきや、

少しとろっとした舌ざわりに変わり、良い方に影響が出ています。

開栓前にしっかり振るというか、注ぐ前に振るのが良いと思います。






まだ市場には少し残っていると思いますが、追加で生産されていませんから、

近いうちに市場から消えてしまうと思います。

興味を持たれた方は、急いで買いに走ってください。


コメント

2020/09/02(水) 20:41:48 | URL | poe2har #-
やっぱりリンゴジュースはストレートが美味しいですよね♪

ちょっと値が張りますが。。。

poe2har さん

2020/09/02(水) 23:26:07 | URL | 大暗黒天. #-
ちょっと値が張るのが痛いですけど、ほんと美味しいですよね^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する