fc2ブログ

会社にかかってくる勧誘電話の対応って面倒ですよね

2020/09/11 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:6件

どこの会社も、個人宛に不動産購入や資産運用の勧誘電話がかかってきますよね。

それも個人宛にフルネームで。

うちの会社の場合、電話番号非通知の電話はかかってこない設定になっているらしく、

ずいぶんマシではあると聞いているのですが、それでもよくかかってきます。

つい先日、うちの部署にかかってきた電話が、なかなかしつこかったので記事にしてみます。



午前中に、カタカナ名前の会社から電話がかかってきました。

かかってきた先は、うちの若手職員□□。こういったことには不慣れです。

マンション購入の勧誘電話だったみたいですが、

バカ正直に、「そんなお金ありませんので」などと答えてしまい、

それならばと別の商品を勧誘されたようです。

この時は、こりゃダメだと思い、すぐに切れという指示を出したところ、

「今仕事中で、忙しいので失礼します」とか丁寧に言って切ってしまいました。

Oh・・・数年前にこういう電話の対応について教育したというのに・・・。こりゃダメだ。

こういうときは、一番最初に業務の電話じゃないと気付いた段階で、

「興味ありません」と言って「失礼します」と切るようにしなさい、

「仕事が忙しいので」と言うと、またかかってくるかもと教え、その場はおしまい。



でももうかかって来ないだろうと思っていたのですが、

午後になってまた電話がかかってきます。うへぇしつこい・・・。

「午前中に忙しいと言われたので、午後に電話しました」みたいな感じで。

このときは、僕が代わりに出て、

業務上のお電話でない場合は、弊社ではご対応できません。

失礼ですが、これで切らせていただきます。

と、ごく普通の対応をして切ったところ、また夕方に□□に電話。

再度僕が代わり、同じ対応したところ、もうかかってきませんでした。

ここまでしつこいのは珍しいです。

勧誘電話って、数をかけてナンボだと思うので、この人、成績悪いだろうなぁとか、

余計なことを考えてしまいましたw



けど、ちょっと□□には過保護になってしまいましたが、これもまあ経験。

次に活かしていただきたい。



しかし、偉そうに講釈をたれる僕ですが、僕も若い頃に大ポカをしたことがあります。

そのときは教材の売り込みだったのですが、

ちょうど1ヶ月ほど先に、首都圏で数日泊まり込みの研修を控えていて、

それの教材の話だと思ったんですよ。

「〇日の研修の話でしょうか?」なんて、聞いちゃうおバカ。

「そうです。その研修会の資料です。」みたいに答えられ、すっかり信じ込まされて、

まず個人で教材のお金を支払って、後ほど会社に領収書を出せば戻ってきます。と言われ、

電話口で契約してしまいました。

けれど、幸運なことに、配達先を会社にしていたんですよね。



すると数日後、教材+請求書が会社に届きます。

けれど、直接僕のところに届くわけもなく、総務で荷物は止められ、なんだこれは!と大騒ぎ。

僕がその経緯を説明して、やっと騙されたことが判明。

しっかりと総務のほうで、返品と事後の手続きをしてくれて、一件落着・・・。

請求書は数十万円になっていました。

・・・なんてことがあったので、後輩には優しくしてしまうんです。

ずいぶん怒られたし、勧誘電話の営業は嘘をつくということを身をもって勉強しました。



昔から、後輩職員には、いろいろ教育するのですが、

「結構です」とか、「いいです」とは絶対答えないようにと教えます。

これ、言葉尻を捉えられ、「結構ですねと言ったじゃないですか」とか、

そんな材料に使われかねないですから。

まあ勧誘対応の基本ではありますけど、「結構です」とか思わず言っちゃうので、

いつも気を付けていたいですねぇ・・・。



akutoku_shouhou_denwa_kanyu.png


コメント

2020/09/11(金) 21:25:03 | URL | シナモン #ax4px7aw
こんばんは。

会社にまで電話で勧誘とは困りますよね。
私は家にいるので先日記事にも書いたのですが(詐欺の電話)がかかってから24時間固定電話は留守電にしました。
以前は非通知は出ないでしたが、今は固定電話に登録した電話以外は出ないようにしました。
電話はこれでよしってなったけど、インターフォンはなります。
もう近くで壁の吹き付けしてるので安くなるからやりませんかって何度もくる。
電気も自由化なんでそういうのもくる。
近所で工事してるので出てきてくれませんかって言って外に出ると壁の吹き付けの話。
もう、手が離せないので何ですか?と言うようにした。
毎度、やる予定がないです、って断ってます。

2020/09/12(土) 20:12:19 | URL | poe2har #-
大学が発行している名簿を購入してかけまくるみたいなんですよね...
(これは勧誘電話してきたやつから聞き出しました^^)
売るやつがいるんだなぁ...
私は大学に電話して勤め先を消してもらいました。

シナモン さん

2020/09/12(土) 22:17:39 | URL | 大暗黒天. #-
うちも家は留守番電話+ナンバーディスプレイにしています。
しかし会社はそうはいかないので困っちゃいます。

近所で外壁工事とかしていると、営業がすごいですよねぇ。

poe2har さん

2020/09/12(土) 22:19:36 | URL | 大暗黒天. #-
社員名簿とか、完全に漏れてます。
名簿なんて、簡単に手に入るみたいですし、もうどうしようもないですね・・・。

ありますよね!

2020/09/13(日) 16:44:08 | URL | おでん #-
こんばんは。

会社に勧誘の電話、ありますよね!
マンションとか、宝石とか。
企業広告出しませんか?というのもありますね。

向こうは断られるのを前提にしているので、
なかなか電話を切らせてくれませんよね~。
私も「業務外の電話は対応出来かねますので」と言います。

こういうのは経験ですので、根気よく教えれば
たいていは大丈夫だと思います。
大暗黒天さんの大変だった過去に基づいた説明なら
きっと分かってくれますよ!
大暗黒天さんといういい先輩を持った後輩は
絶対幸せです!

おでん さん

2020/09/13(日) 23:38:20 | URL | 大暗黒天. #-
そうなんですよ。なかなか電話切らせてくれません。
仕事の邪魔しているのか?って思うぐらい。
じゃんじゃん電話かけて回数稼がないと、成績悪いでしょうに・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する