fc2ブログ

映画イエスタデイ を観ました

2020/09/16 21:00:00 | 映画・アニメ | コメント:4件

Amazonプライムのプライムビデオで、映画「イエスタデイ」を観ました。

こちら、2019年の映画で、映画館の予告で見てから、是非観たいと思っていた映画でした。

しばらく忘れていたのですが、プライムビデオを覗いたら、いきなり見つけてびっくり。

さっそく観てみることにしました。



イギリスの小さな海辺の町に住む青年ジャックは、音楽教師の仕事を辞め幼なじみで中学校の数学教師をしている親友エリーから(マネージャー兼ドライバーとして)献身的に支えられ、ディスカウントストアの店員としてアルバイトをしつつシンガー・ソングライターとして活動しているが、鳴かず飛ばずで全く売れず夢を諦めかけていた。

そんなある日、世界規模で12秒間の停電が発生。その時自転車に乗って帰宅途中だったジャックはバスに撥ねられる交通事故に遭い、昏睡状態に陥り入院する。退院後、快気祝いで集まった友人に新しいアコースティック・ギターを渡され、ジャックはビートルズの「イエスタデイ」を聴かせる。友人達は演奏に魅了され、ジャックに「その曲、いつ作ったの?」と尋ねる。ジャックは「ポール・マッカートニーが作ったビートルズの曲だよ。」と答えるが、友人たちはまったく知らない様子。

異変に気がついたジャックは、帰宅後インターネットで「ビートルズ」を検索。しかし、ビートルズに関する情報は全くヒットしない。ここで世界は史上最も有名なはずのバンド「ビートルズ」が存在しないことになっており、彼らの名曲を覚えているのは、世界でジャック唯一人だけであることに気づく。
 (Wikipediaより)

というストーリー。

日本だとラノベでありそうなテーマですが、ビートルズを持って来れるのがすごい!

障害も高かったでしょうが、よくもまあ映画化できたものです。

ストーリーも分かりやすく、とても楽しく最後まで観られました。

素直な気持ちで、楽しく思える映画って、最近あまり観て来なかったかも。



この映画、何がすごいって、主人公ジャックを演じたヒメーシュ・パテルという役者さんが歌う、

ビートルズのナンバーが、とても素晴らしいところ。

映画の中なので、あまり長い時間は使われていませんが、

一番最初に歌う、「イエスタデイ」がとても印象的です。

また最後のほうに出てくる、オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダも良いし、

エンディングのヘイ・ジュードも最高!

歌唱力も高く、ビートルズの世界観も持っているのに、モノマネでもない。

そんなヒメーシュ・パテルの歌が、最高に良かったです。



僕は、たいへん気に入った映画で、時間があればもう一度観たいと思えるぐらいですが、

世間の評価はかなり分かれる映画だと聞きます。

ビートルズを汚しているとか、コアなファンから見ると、そんな意見になっちゃうんですかね。

けれど、あまりそんなマイナスな気持ちを持たずに、大らかな気持ちで観てほしいですね。

スターの立場と、ビートルズの歌を自分の歌としている葛藤、

元マネージャーのエリーとの恋・・・などなど、

コメディタッチで描かれてはいますが、ホロリと来る場面も満載です。

そしてジョン・レノンが、この映画では、歌手ではなく、一般人として生きています。

スターにならなかったジョン・レノンは、暗殺されなかったという、IFのストーリーが、

この映画のスパイスとして、ピリリと効いています。

このシーンがあるから、だらけそうな映画が締まったな・・・と感じました。



この映画、それほど評価は高くないかもしれませんが、とても楽しめました。

よかったら観てみてくださいね。



IMG_8870a.jpg
Amazonのイエスタデイ オリジナル・サウンドトラック ページから画像をお借りしました。

このオリジナル・サウンドトラック、是非買いたいと思っています。


コメント

管理人のみ閲覧できます

2020/09/17(木) 08:16:41 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

2020/09/17(木) 23:01:09 | URL | 大暗黒天. #-
ナミヤ雑貨店って、観てないですけど、こちらも映画化されていませんでしたっけ?

2020/09/17(木) 23:18:55 | URL | 今から #-
とても面白そうです!
隠れた名作なんですね^^。
アマゾンのサブスクリプション、ちょっと興味があります。
kindleとかどうなんでしょうかね。

Re: タイトルなし

2020/09/19(土) 00:40:19 | URL | 大暗黒天. #-
僕は通販は基本的にはAmazonなので、そのままプライムに行きました。
HuluとかNetflixも無料期間のをやってみましたが、
ラインナップやサーバーの安定性などから、プライムに戻りましたね。
kindleは使ってないですねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する