松阪市東町に移転した 博多らーめん 大晏(だいあ) に行ってきました。
2020/09/26 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:8件

今回紹介するお店は、今年の1月に移転した、博多らーめん 大晏(だいあ)。
元々は、松阪市街である、駅部田町(※読めますか?)にあった、とても小さな店だったのですが、
移転して、とても立派なお店に生まれ変わりました。
実は、この旧店ができた頃に、僕は一度行って味が合わず、
その後誘われても、一切行かなかったお店でもあったのですが、
あれからずいぶん年月も経って、移転するほどのお店になったみたいなので、
長男と一緒に行ってみました。
そういえば、旧店に一度行ったときも長男と二人だった気がします。

黒い壁面の、四角いお店です。

開店後30分ぐらいに行ったのですが、このように店内に行列が・・・。
と思ったら、この行列以降は、自動車の中で待っているとのこと。もっと待ってた。
名前の横に自動車のナンバーを書くのが、この店のルールみたいです。
自動車でお待ちくださいと言われてしまいました。

待つこと30分ほど。やっと呼ばれました。
1日120杯限定らしいです。

店内は満員だったので、写真が撮れませんでした。
カウンターの前には、いろいろとトッピングが置かれています。

こちらがメニュー。
長男が、腹が減ってるから「特製ラーメン」が食べたいと言うので、僕もそれで。

こちらが、「特製ラーメン」 970円です。

では、いただきます。
スープは、とろりとした濃い豚骨と、醤油の香りがバランス良く、なかなか良い感じです。
独特の臭みは、かなり抑えてある感じがします。僕としてはもっと臭みがあってもいいかな。
博多ラーメンというより、どちらかというと熊本ラーメンっぽい感じがしました。
麺は、「かため」にしてもらいました。コシもしっかりあってなかなか。
チャーシューがどろどろで、とても良い味を出していました。
旧店に行った頃は、とてもバランスが悪く、はっきり言って美味しくないという評価だったのですが、
その時だけが悪かったのが、年月で変わったのが、ずいぶんバランスが良くなっていました。
美味しいんですよ。
ただ個人的には、「美味しいですけど、とても好きという味ではない」んです。
これだけ流行っているお店ですからね、ただ僕が合わないだけだと思います。
定休日:水曜日
営業時間:11:30~14:30 17:30~24:00
博多らーめん 大晏
三重県松阪市東町589-2
059-867-0705
アクセス方法
名古屋方面から国道23号を南下し、
国道166号との分岐(小津町交差点)を左に入ってそのまま国道23号を南下。
4kmほど走り、大口町交差点を越えた、パチンコ屋さんのあたりにあるランプから降ります。
850mほど走った交差点(県松阪庁舎前信号)を左折。
600mほど先の左側にお店があります。
スーパーセンタートライアルの少し先です。

⇒Googleマップ(博多らーめん 大晏)
※駅部田町 ⇒ まえのへた-ちょう
と読みます。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
東町に移ったんですね?
また行きたいところではなかったですけど・・・
駅部田 読めませんよね~
松阪・多気の人くらいじゃないですか?読めるの
限定1日120人なのですね。
繁盛していそうですね^^。
車待機はコロナ対策ですかね。
皆工夫してますよね。
私もリサーチしたいです。
ほしみ さん
前に比べると、ちょっと味が良くなったかな?といった感じですかね。
松阪や多気は結構読みにくい地名ありますよねぇ。
今から さん
コロナ対策で、各店いろんな方策を取っていますよ。
頑張っています。
豚骨臭が抑えられてるって事は万人受けしそうですね。
チャーシューがドロドロってwww
とろけるようなチャーシューなのかなぁ?
久し振りにそういうチャーシュー食べたいです(*'▽')
きちにしき さん
これが人気のひとつなのかもしれません。
チャーシュー、ドロドロなの大好きです^^
poe2har さん
コメントの投稿