fc2ブログ

マルちゃん 街の洋食屋さんシリーズ を食べてみました

2020/09/29 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:2件

今回紹介する美味しいものは、マルちゃん 街の洋食屋さんシリーズ、

チキンライス」「五目ピラフ」「ドライカレー」です。

こちらレトルト包装米飯で、レンジか湯煎で食べることができます。

こういったレトルト食品って、保存食や防災食といったイメージがありましたが、

ごく普通に美味しく食べられる食品として、定着してきましたね。



IMG_8581.jpg

チキンライス」「五目ピラフ」「ドライカレー」を並べてみました。

長男・長女がいない日に、嫁さんとチビさんの3人でシェアしました。



IMG_8583.jpg

IMG_8584.jpg

IMG_8582.jpg



レンジで2分温めるだけで食べられます。

こんな感じで出来上がります。

IMG_8586.jpg



こちらが「チキンライス」

IMG_8591_20200927234803944.jpg

チビさんがメインで食べました。

なかなかしっかりと、ケチャップ味が付いていて、ふんわり美味しいと思いましたが、

チビさんには不評。

嫁さんが言うには、炊飯器で炊いたような食感が嫌なのかも?とのこと。

うちの子たちは、フライパンで炒めたチキンライスしか食べたことないですからね。

僕としては、ケチャップ味のピラフみたいで結構好きな味なんですけどね。



お次は「五目ピラフ」

IMG_8589.jpg

嫁さんがメインで食べました。

こちらは、オーソドックスなピラフとなっています。

玉ねぎ、鶏肉、コーン、にんじん、マッシュルームで五目なのかな。

とても美味しいというわけでもないのですが、不味くはないです。

昔の冷凍食品のピラフを思い出す味といえば、雰囲気わかってもらえるでしょうか。

まあ、普通といったところでしょうか。



最後が「ドライカレー」

IMG_8588.jpg

これは僕がメインで食べました。

だってこれだけは食べたことがあって、美味しいの知ってましたからw

上の2品と同じく、炊飯器で炊いたような雰囲気はありますが、

なかなかスパイシーなカレーの風味が、ご飯にしっかり絡んで、

レトルトなのに、かなり完成度は高いです。

ただし後で喉が渇くので、防災食には向かないかも?



こんな感じで、バリエーション豊富なこのシリーズですが、

さすがにとても美味しいとまでは行かず、まだまだ今後に期待といった感じ。

それでも特にドライカレーのように、キラリと光るものがあるので、侮れません。

防災食という意味合いもあり、一度どんなものか試してみるといいと思います。


コメント

2020/09/30(水) 21:57:03 | URL | 今から #-
レトルト食品、冷凍食品、忙しいときにあるととても便利ですよね。
レトルトカレーとか、冷凍食品を時々買います。
中々おいしい物も出てきていますよね。

今から さん

2020/10/02(金) 01:19:15 | URL | 大暗黒天. #-
うちも台所に何か一つは常備されています。
こういったレトルト食品って便利ですよねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する