fc2ブログ

仕事帰りに風疹の予防接種に行ってきました

2020/10/06 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:4件

今日は、仕事帰りに、風疹の予防接種に行ってきました。

風疹の予防接種は、予防接種法に基づき公的に行われていますが、

公的な接種を受ける機会がなかった、

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、

抗体保有率が他の世代に比べて低くなっています。

僕は会社の健康診断の際に、風疹の抗体検査をしてもらったのですが、

抗体価HI法で8倍未満という結果が出て、免疫を保有していないことが判明しました。



medical_yobou_chuusya_man.png

今回打ってもらったワクチンは、MRワクチンというもので、

麻疹(はしか)と、風疹を予防するものです。

子供に1歳と5~6歳で接種させるものを同じみたいですね。

僕は自分が子供の頃に、麻疹(はしか)に罹っているのですが、免疫があるか不安だったので、

丁度良かったです。

ただ、おたふく風邪をやっていないので、その免疫は無いんですよね・・・。



現在、多くの自治体では、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性に対し、

無料検査及び、無料ワクチン接種のクーポンを配っています。

僕の場合クーポンが去年に届いて放置してあったので、

記載されている期限が切れていたのですが、

令和4年3月が最終らしく、問題なく検査・接種してもらえました。



風疹は感染力が強く、妊娠早期の妊婦が感染すると、

出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障がいが出ること)になる可能性があります。

奥さんや娘、孫娘が妊娠した際に、

自分が偶然にでも風疹に罹ってしまった場合、うつすと胎児に影響が出る可能性があります。

僕は少し遅めですが、無料期限まで余裕があります。

まだの人は、必ず検査・接種してもらいましょう。


コメント

2020/10/06(火) 21:42:36 | URL | 今から #-
こんばんは。
私も抗体検査やってもらいましたよ。
抗体がついていたので、ワクチンはしなくても大丈夫でした。
結果を聞いたときは少しほっとしました。

今から さん

2020/10/06(火) 22:02:09 | URL | 大暗黒天. #-
今からさんは、抗体あったんですね。
注射打たずに済んで、よかったですね^^

管理人のみ閲覧できます

2020/10/07(水) 09:40:08 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

2020/10/08(木) 22:24:24 | URL | 大暗黒天. #-
無料です。
是非行ってみてください!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する