日清 鬼滅一丁 どんぶり を食べてみました
2020/10/05 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:6件

今回のカップ麺は、日清「鬼滅一丁 どんぶり」です。
出前一丁が、鬼滅一丁になり、出前坊やが、我妻善逸になって登場です。
出前一丁で商品名までコラボで変えるという試みが、今回初めてではないでしょうか?
国民的ロングセラーブランドの「チキンラーメン」「出前一丁」「日清焼そば」と、社会現象とも言える驚異的な盛り上がりを見せているTVアニメ「鬼滅の刃」がコラボレーションしたキャンペーンを実施します。賞品には、「鬼滅の刃」の人気キャラクター「炭治郎 (たんじろう)」「禰豆子 (ねずこ)」「善逸 (ぜんいつ)」「伊之助 (いのすけ)」の4人がユニークなポーズをとった、大きな "フタどめ" フィギュアをご用意しました。
また、キャンペーンに合わせ、「鬼滅の刃」の世界に加わった「ひよこちゃん」や「出前坊や」をデザインした「チキンラーメンどんぶり」「出前一丁どんぶり」「チキンラーメンの油そば」のコラボキャンペーン限定パッケージ商品も発売します。
誰にも引き裂くことのできない日清食品と「鬼滅の刃」の限定キャンペーンに、全集中してご応募ください。
とのこと。 最後に全集中と入れてくることろは、さすが日清です。

出前坊やが金髪なので、善逸と遜色なくて、あまりのはまり役にニヤリとしました。

小袋は2種。
粉末スープとごまラー油です。

こちらが湯を入れて3分経った状態です。

そこに、ごまラー油を投入。

しっかり混ぜて完成です。

では、いただきます。
スープは・・・あれぇ?
普通の出前一丁どんぶりと、どこか違うのでしょうか???
どうやら、コラボキャンペーン限定パッケージ商品というだけで、中身は全く同じようです。
もちろん麺も普通のものと同じ。
袋麺より少し細めになっています。
かやくももちろん同じ。カップには、ワンタンが入っています。
パッケージ以外は普段のものと変わりありません。
やっぱり基本のものが一番美味しいので、これはこれで文句ないのですが、
鬼滅の刃とコラボということで、何らかの新商品として販売されたと思ったので、
ちょっとこれは肩透かしでしたね。
スープ・ソースの味 ★★★★★
麺の美味しさ ★★★★☆
ボリューム感 ★★★★☆
満足度 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
あくまで僕の個人的な感想です。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (21)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
ユニクロのコラボ商品販売で行列が出来てたから『鬼滅の刃』は
マレーシアでも人気あるみたい。
出前一丁、外観はコラボ出来ても、流石に味までは無理だったんですね(;'∀')
管理人のみ閲覧できます
鬼滅ということで、鬼辛にしても良いかも^^
きちにしき さん
キャラも立ってて、ストーリーも分かりやすいですからねぇ。
味は、下手にいじくるより、よっぽど良かったと思います^^
鍵コメさん
僕も中古が安くなったら買ってみようかと狙っていますw
poe2har さん
結構似てるし。
鬼辛の出前一丁ですかぁ。アリかもですね。
コメントの投稿