fc2ブログ

亀田製菓 亀田の柿の種 お好み焼味 を食べてみました

2020/10/07 21:00:00 | お菓子 | コメント:4件

今回のお菓子は、亀田製菓「亀田の柿の種 お好み焼味」です。

こちら9月28日に発売された商品で、10月末までのとても短い期間だけ販売されます。

10月10日を、柿の種を1、ピーナッツを0に見立てて、「亀田の柿の種の日」とした、

「亀田の柿の種」の発売50周年の2016年から、4年が経ちました。

同じく、オタフクソース株式会社も、お好み焼を鉄板で焼く、ジュージューという音から、

10月10日を「お好み焼の日」としていて、今回のコラボに繋がったとのこと。



IMG_9098.jpg

いつもの柿の種と、まったく雰囲気の違った、お祭りのようなパッケージです。



IMG_9101.jpg

こちら裏面。



IMG_9103.jpg

個包装も、とても賑やかな、駄菓子のような雰囲気になっています。



IMG_9107_2020100621055819f.jpg

表面には、あおさが塗してあります。

それもあって、表面はちょっとザラっとした感じに見えます。



では、いただきます。



あ・・・?

なにこれ・・・

えー・・・と




めっちゃ美味しいじゃないか!!!


オタフクソースと、マヨネーズで味付けされた柿の種。

これほどのものとは・・・。

昔、「お好み焼き」という、2枚の煎餅に、マヨネーズソースが付いていて、

それを塗って食べるという駄菓子があったことを覚えている人はいませんか?

まさしく、あの味です!

あの懐かしい味が、柿の種で味わえるとは・・・。

すっごく驚きました。



これ、絶対オススメですよ。

10月中しか売られないみたいなので、見つけたら、即買いすることをお勧めします。

期間限定じゃなく、通年販売してほしいぐらいです。

これ、買いだめしておこうと思っています。

激ウマでした!!



コメント

2020/10/08(木) 08:12:30 | URL | sarukitikun #-
辛味はあるのでしょうか、いずれにしても買ってみます~(^o^)丿

2020/10/08(木) 10:07:30 | URL | きちにしき #-
柿の種とお好み焼きに何の接点が有るのかと思ったら、
そういう事だったんですね〜www
美味しそうだけど、そんな短期間しか売らないんじゃ
絶対食べられない(TT)

sarukitikun さん

2020/10/08(木) 22:25:17 | URL | 大暗黒天. #-
辛味はぜんぜんありません。
普通にオタフクソースとマヨネーズ味になっています。

きちにしき さん

2020/10/08(木) 22:26:17 | URL | 大暗黒天. #-
ほんと短いですよねぇ。
通年の定番商品にしてほしいです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する