fc2ブログ

トリニティ・カレッジ混声合唱団の How do you keep the music playing? が素晴らしい!

2020/10/21 21:00:00 | 音楽関係 | コメント:4件

僕は昔から、How do you keep the music playing?という曲がお気に入りです。

ハウ・ドゥ・ユー・キープ・ザ・ミュージック・プレイング?とは、直訳すれば、

「どのようにして音楽を再生し続けますか?」となりますが、

「keep the music」を、大切な曲というふうに意訳して捉えると、

僕としては「大切な曲を、どのように表現しましょう?」あたりに落ち着くと思うんですけど、

英語に強い方、翻訳してください。


How do you keep the music playing?は、1982年の映画『ベスト・フレンズ』の中で、

ジェームズ・イングラムとパティ・オースティンの楽曲が使われました。

その後、様々な人に歌われ続けて、様々なバージョンが存在しています。

僕が初めてこの曲に出会ったのは、1990年ぐらいだったと記憶しています。

そこからずっとお気に入りとして続いている曲です。


さて、そんな様々なバージョンが存在しているHow do you keep the music playing?ですが、

ひょんなことからYoutubeで出会ったのがこちら。

トリニティ・カレッジ混声合唱団の How do you keep the music playing? です。


How do you keep the music playing?


トリニティカレッジ合唱団は、トリニティ・カレッジ (ダブリン大学)で活動している混合合唱団です。

Youtubeにもいくつか楽曲をアップしていますが、多くが讃美歌やクラシックで、

このようなポピュラー音楽というのも珍しいです。

原曲や多くの人々が歌う場合、かなりメロディーラインを崩して歌うのが多いのですが、

このトリニティカレッジ合唱団も、原曲に近いような感じで歌われていて、

なかなかおもしろいですね。

惜しむらくは、男声パートと女声パートに分けて、メインを2人置いてほしかったなぁというところ。

まあ、そんなことはどうでもよく、すばらしい歌声に耳を傾けてください。



IMG_9251a.jpg


コメント

2020/10/22(木) 07:51:41 | URL | sarukitikun #-
後で見るにチェックしました、週末にじっくり聞きます~(^o^)丿

2020/10/22(木) 10:50:44 | URL | きょろちゃんのブログ #-
動画拝聴してみました♪
素晴らしいですね。(^^)

ちなみに私は、賛美歌?ならUSJのコマーシャルソングに使われていた Libera の Song of life が大好きです。心の浄化ソング♪

それと、今回記事にも書きましたが、キングヌーの井口君の美しい歌声に、聴き惚れています(*´▽`*)

sarukitikun さん

2020/10/22(木) 21:38:59 | URL | 大暗黒天. #-
じっくり耳を傾けてみてくださいね^^

きょろちゃん さん

2020/10/22(木) 21:45:12 | URL | 大暗黒天. #-
Liberaは変声期前の過ぎても活動できる少年合唱団ですよね。


King Gnuは、月並みですけど、白日が好きですね。
あとはThe holeも好きです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する