コロナ第三波が来ているみたいです
2020/11/11 21:00:00 |
ふつうの日記 |
コメント:12件

現在、コロナウイルス感染の第三波が来ていると言われています。
感染者、第一波のピークが4月12日の743人、
第二波のピークが8月3日の1,998人、そして現在の第三波。
これから年末にかけて、人の動きも活発になってきますし、
冬ということで、ウイルスの感染も活発になる時期です。
しかし一番怖いのは、コロナに対して、疲れというか慣れというか、
どうも僕も含めて、皆さん鈍感になってきているように思えます。
僕の場合、第二波までは、毎日感染者の数を確認していたのに、
スマホに感染者情報が流れても、中を確認すらしなくなってしまいました。
こういった鈍感さが、社会にも蔓延しているのではないでしょうか。
身近な危機という状況は変わっていませんが、
世界的にも、感染拡大防止より、経済回復にシフトしてきているので、
こればかりは仕方がない部分もあるのかもしれません。
僕も、国内旅行を計画しています。
感染者が少ない地域から、少ない地域への旅行になりますが、
それでも移動は電車ですから、感染のリスクはあります。
しっかりと感染防止をはかって、ウイルスを貰ってきたり、広めたりしないように、
注意したいと思っています。

スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (11)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
先程突発的に
近い休みに交通機関使って近場で釣りに行ってみようと思っていたのですが
悩んじゃいますね;;。
観戦者総数、重症者数や死者数といった数字と
一緒に併せていないとまったく意味のない数字なのに
それをまるで最重要事項かの様に毎日欠かさず
「それだけ」を報じてたテレビにはホント呆れた
さんすうの領域ですぜこんなの。分母と分子
こんなんだから皆テレビから離れていくんス
それに数字もそうだけど
一目見てデタラメだと判る無茶苦茶な図形のグラフも一緒に添えて、
混乱と不安をこれでもかと煽ろうと必死だった
テレビが騒いでる=問題じゃない事を大事にしたがってる時
もうテレビ新聞なんて信じなさんな
知っている人の娘さんもそのクラスターの中の陽性者の一人。
とても身近です。
手洗いなどもう一度見直してちゃんとしていかないとです。
コロナと政権問題で行動規制中なんだけど、
先が見えないのが一番シンドイですね〜。
衛生に気を付けて、免疫力を高めて頑張りましょう(^_^*)
管理人のみ閲覧できます
今から さん
釣りだと屋外なので、人との距離を開ければ問題なさそうですけどねぇ。
名無しさん
僕は偏向報道するテレビが不快なので、もう何年ってドラマなど以外はほとんど見てないです。
うさぴょん さん
心配ですよねぇ。
きちにしき さん
免疫力を付けるのが大切みたいですね。
しっかり体を鍛えないといけませんね・・・。
鍵コメさん
年末年始の帰省移動も心配です。
でも手軽に検査を受けられるという説もあります。過剰に自粛も困る人が増えるのかと思います。
poe2har さん
経済維持しながらも、何とか落ち着いてほしいものです。
コメントの投稿