fc2ブログ

多気郡大台町(旧宮川村)に紅葉を見に行ってきました

2020/11/14 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:6件

昨日今日と、ずいぶん暖かかったですが、今週前半はかなり冷え込みました。

ずいぶん秋が深まってきましたね。

紅葉の名所では、もう見頃が過ぎているところもあるのかな?

そんな名所ではないですが、穴場的に紅葉が綺麗なのが、

三重県多気郡大台町の旧宮川村。

そろそろ旧宮川村も紅葉の時期かと考え、足を伸ばしてみました。




結論としては、まだ紅葉のピークには少し早いかな?という程度。

しかし、県道大台宮川線沿いは、かなりたくさんの紅葉があり、

ちょうど緑からオレンジ赤と、1本1本がグラデーションになっていて、

とてもきれいでした。

ただまあ、車を停めて見れる状態ではないので、運転しながら楽しむだけなんですけど。



IMG_9556.jpg

穴場でもなんでもないですけど、さくらの里公園近くから、宮川の写真を撮ってみました。

ここのところ雨も降っておらず、宮川がとても澄んでいて、底が見えるぐらい。

ちょっと三瀬谷ダムが水位を落としているのかな?

そして川に対岸が反射して、なかなか良い雰囲気になっていました。

けれど写真でも分かるように、紅葉はあまり進んではいませんね。



IMG_9558.jpg

見頃は、イチョウの黄葉ですね。

こちらは、さくらの里公園近くのイチョウの木。



IMG_9560.jpg

同じ木を反対側から。



この付近は、ボート競技が行われる、三瀬谷ダムの上流にあたります。

来年の国体は、三重県で行われますが、ボート競技はこちらであります。



大台町は何にもない町ですけど、その何にもないのを楽しむには良いところです。


コメント

2020/11/14(土) 23:53:41 | URL | ほしみ #-
宮川の紅葉はまだなんですね

ここのイチョウきれいですよね。
もう少し小さい木だった記憶がありますが、
大きくなりましたね。

今年の紅葉

2020/11/15(日) 20:12:47 | URL | おでん #-
こんばんは~。

川に逆さに移っている景色も合わさって素敵ですね!
さすが宮川!

今年はいつの間にか紅葉終わっていた感があります。
先日行ったところではモミジの葉っぱが枯れていました。
行く時期が難しい…。

2020/11/15(日) 22:06:13 | URL | 今から #-
素晴らしい景色です!
まるで、絵画のようですね。

ほしみ さん

2020/11/15(日) 22:09:52 | URL | 大暗黒天. #-
宮川の紅葉は、あともう少しといったところでしょうか。
この木、この付近ではいちばん大きくて、きれいですよねぇ。

おでん さん

2020/11/15(日) 22:12:03 | URL | 大暗黒天. #-
紅葉って、雨や風で一気に消えてしまいますからねぇ。
ほんといろいろ難しいです。

今から さん

2020/11/15(日) 22:14:49 | URL | 大暗黒天. #-
眼で見たときは、もっと底まで見えて美しく感じたんですけど、
写真では表現できませんでした。
腕なんてもの無いですからねぇ・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する