2020年 香川旅行3
2020/11/27 21:00:00 |
子育て・家族 |
コメント:10件

早い目にホテルの入った一行。
しかし、ここのホテルで宿泊ではないのです。
ホテルでチェックインした後は、別の場所にあるお部屋に移動します。
ここから部屋までが、遠い遠い・・・。
兵庫町商店街を突っ切り、約1Km歩いた先にありました。

途中、ドーム広場と呼ばれてるこんな場所がありました。
すっごいきれい。
とまあ、ほんとかなりの距離を歩いて、やっとお部屋に着きました。
お部屋は、普通のマンションの一室を、客室として使用していて、
他の部屋には、普通に住民が暮らしていました。
ダブルベッドとシングルベッドが2つあって、狭いながらも4人ぐらいまでは、
宿泊できる作りになっています。


このように、洗濯機や冷蔵庫なども完備されていて、
長期滞在向けになっている模様でした。

そしてこちらが、チェックイン時にもらった、GoToトラベルのクーポン券です。
1泊で7,000円分ありました。
ただし使えるのは、当日と翌日のみ。
旅行会社を通して予約した場合、部屋代が35%割引になっていたので、
かなりお得だと思っていたところに、さらにこのようなサプライズ。
かなり驚きました。
そして、お風呂に入ったあと、晩御飯を食べに街に繰り出しました。
夜に、外を出歩くということは初体験のチビさんと、
ほとんどそういった経験のない長男。
かなり嬉しそうにしていました。
商店街まで戻ると、途中から枝分かれで、別の商店街に行けます。
このあたりは、高松市の中心街で、「高松中央商店街」という、
いろんな商店街が集まった区画らしいです。
もうね、どこまで行っても人・人・人。
お店もいっぱいで、全然入れません。
とはいえ、飲み屋ばっかりなんですけどね。
ラーメン屋とか、焼肉屋、高級寿司屋は、空いているのですが、
お手頃な晩御飯が食べられるお店は皆無でした。
名物の鶏焼きのお店も多いのですが、どこも店内はいっぱいでした。
そんなわけで、何とか入れそうなお店を見つけました。
とはいえ、予約していなかったので、ずいぶん待たされましたけどね。
「串カツ田中 高松ライオン通店」です。

高松に来て、大阪の串カツ屋とは・・・。

一行が入る前は、お客でいっぱいだったのに、
入れ替わるようにして、お客さんがいなくなりました。

串カツを、ガツガツ食べるお二人さん。
あ・・・あの・・・もうちょっと手加減してください・・・。
この店、GoToトラベルのクーポン券が使えない店なんですよ。

玉ねぎの串カツがめっちゃ美味しかったです。
肉も美味しいけど、こちらが一番好きでした。

たこ焼きも頼んで、お父さんが焼きます。
うーむ。いつもの風景w

ぐいぐいと、サワーを飲みまくる長男。
お父さんは、生ビール中ジョッキで満足してたのに、
長男は5杯飲んだのかな。もう陽気に喋る喋るw
めっちゃ面白くなってました。
そして、たらふく食べて飲んで・・・
3人で9,000円越えていました。
ああ・・・超絶割り勘負け・・・というか、一人で払っているんですけどw
その後、部屋に戻って、チビさんとDSで桃鉄していました。

夜に歩き回ったので、この日だけで1万1千歩以上歩きました。
高松市は、想像をずっと超えるほど、商店街が栄えていました。
三重県で、こんな商店街が栄えている場所など、ひとつもありません。
地方都市が元気なのは、なんだかとても嬉しいですね。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (21)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
地元のスーパーとかで
特産品を買って料理して食べてみたりしたら面白いかも知れませんね!
串カツもおいしそうですね。
揚げたてアツアツ、よだれが出そうです。
今から さん
1室がかなり高いのがツライところ。
今回はGoToトラベルで行けたのでお得でした^^
ほしみ さん
串カツのような、1本いくらというお店は鬼門だったことを、
すっかり失念していました><
チェックインから遠いですね!
長期滞在のお宿、私は好きですね~。
私も出張で使ったことがありますが、気兼ねしなくて済むのがいいと思います。
確かに串カツ屋さんは鬼門ですね!
飲んでくれないとお金がすっ飛んでいくのが
よく分かりました!
我が家の場合は息子がお酒を飲まないのでちょっと楽です^^
おでん さん
恐ろしいお値段になりますね。
poe2har さん
でも楽しかったし、楽しんでもらえてよかったです^^
管理人のみ閲覧できます
鍵コメさん
僕一人で払っていますし・・・。
コメントの投稿