fc2ブログ

日清 カップヌードル 謎肉牛丼 を食べてみました

2020/12/17 21:00:00 | スープ類 | コメント:4件

今回は、日清の「カップヌードル 謎肉牛丼」を紹介します。

日清には、ぶっこみ飯シリーズがあるのですが、

なぜかこちらは「ぶっこみ飯」の文字はなく、普通に「カップヌードル 謎肉牛丼」

何が違うのでしょうか?



IMG_0070.jpg

見た目は、普通のカップヌードルですね。

ちょっと見えにくいですが、今年は牛謎肉使用と書かれています。

一昨年は食べたのですが、去年は食べていないので、よく分かりませんけどね。



  日清 カップヌードル謎肉丼 を食べてみました
  ↑2018年12月の記事



IMG_0071.jpg

こちらフタ側。



IMG_0075.jpg

湯を入れる前に振ると、肉が上に上ってきます。

小袋は1種。特製つゆです。



IMG_0078.jpg

こちらが、湯を入れて5分経った状態。



IMG_0081.jpg

しっかりかき混ぜて、特製つゆを入れました。



IMG_0085_202012162243534cb.jpg

それでは、いただきます。



なるほど。ぶっこみ飯シリーズとの違いが分かりました。

今さらという感じもしますが・・・。

えーっと、ぶっこみ飯は、カップ麺の残りにご飯をぶっ込んだというコンセプトなんでしょう。

そしてこちらの丼は、最初から丼というコンセプトみたいです。

ぶっこみ飯は、汁が多くて、ご飯がふやけてないと思っていたのですが、

それは当たり前だったのですね。

それに対し、丼は最初からご飯がしっかり汁を吸っていて、ふやけています。

こんな違いがあったとは! ほんと今さらですが、ちょっとびっくり。



それで味はというと、やさしい甘さの牛丼で、

どこか、吉野家の牛丼を思い出させる味になっています。

すごく似ているというわけでもなく、狙ったわけじゃないのでしょうけど、

何となくそんな雰囲気。

生卵を入れたくなってきますが、それをすると冷めてしまって、

食べられたじょうたいじゃなくなる気がして、思いとどまりました。



謎肉もたくさん入っていて、ボリューム満点!

これはかなり完成度高いですね。

個人的には、ぶっこみ飯より、こちらのほうが好きかも。

こういうご飯もの、スタンダードなものは普通に売っていますが、

こういったスマッシュ的なものも、通年で出してくれると嬉しいんですけどね。

随分機会は増えてきているので、今後に期待ですね!


コメント

管理人のみ閲覧できます

2020/12/18(金) 09:00:31 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/18(金) 10:02:54 | URL | きちにしき #-
謎肉牛丼のロゴがなんとなく吉野家の牛丼を思わせる感じだなぁ
と思ったら、味も吉野家風なんですね。
これは、最初からご飯がふやけてるんだ~。
ぶっこみ系はふやけるまで待って食べるのが好きだったんで、
最初から汁を吸ってるご飯なのは嬉しいですね(*'▽')←食べられ無いけどwww

鍵コメさん

2020/12/19(土) 06:52:22 | URL | 大暗黒天. #-
ご飯もの、食指動かないという人は、一定数いると思います。
1社しか出していませんし、まだまだ浸透していないですしねぇ。

きちにしき さん

2020/12/19(土) 06:55:02 | URL | 大暗黒天. #-
なんとなく、ロゴが吉野家っぽいですよねw

ぶっこみ飯とはまた少しちがった雰囲気があって、オススメですよ。
ご飯ものですから、海外ではなかなか手に入らないですかねぇ><

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する