fc2ブログ

マルハニチロ 銚子産いわしを使ったお魚ソーセージ を食べてみました

2021/01/13 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:8件

今回紹介する美味しいものは、

マルハニチロ「銚子産いわしを使ったお魚ソーセージ」です。

ビールのツマミに買ってみました。

僕がいちばんビールのツマミにするのがポテトチップス。

次いでツマミにするのが、魚肉ソーセージだったりします。

マヨネーズを付けて食べるのが好きなのですが、嫁さんから「付け過ぎ!」と叱られたので、

最近は付けないようにしています。



そんな大好きな魚肉ソーセージですが、最近時々買っているのが、

このマルハニチロの銚子産いわしを使ったお魚ソーセージです。

IMG_0467.jpg

3本一組で売っていることが多いのかな。

うちの近くのスーパーでは、3本一組のものしか売っていません。



IMG_0468_202101122152299b3.jpg

そのものズバリなネーミングで、分かりやすくなっております。

水色の色がきれいですよね。



IMG_0470.jpg

袋から出してみました。

お世辞にも、きれいな色とは言えません。

原材料を見ると、着色料が書いていないので、着色していないのでしょう。



IMG_0473_20210112215232a41.jpg

では、いただきます。



はっきり言います。

この商品、好き嫌いが分かれると思います。

おでんネタなどの、ツミレが好きな人には、かなりウケると思います。

僕は大好きな部類に入ります。

青魚が苦手な人には、絶対向かないように思います。

それぐらい、青魚それも鰯の味がしっかりあって

野趣感あふれる味となっています。



そして、舌ざわりがかなり悪いです。

鱗とか小骨のような細かいものが口の中に残ります

最初、ビニール片が口に入ったのかと思いましたから。

これも、ツミレが好きな人にはわかるでしょうが、

小魚を頭から使うとこのような食感になります。

どれだけ叩いても、フードプロセッサーに掛けても、口の中に残るあの感じ。

それがしっかりと感じ取れます。



それらを含めて、好きな人だけ食べてもらえればいいと、

そんな魂を感じる一品です。

すべての人にオススメはできませんが、青魚や小魚好きな人は、

一度試してもらいたいですね。


コメント

管理人のみ閲覧できます

2021/01/14(木) 12:47:18 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/01/14(木) 15:37:29 | URL | うさぎぴょん♪ #-
かなり好き嫌いがわかれるようですね。
鰯好きなので一度買ってみようかな?
うちの近所にも売っているといいのですが・・・・。
田舎なもので(ノД`)・゜・。

2021/01/14(木) 20:25:22 | URL | poe2har #-
これは食べました。
普通のギョニソのほうが味は良いかと思いますが、こちらのほうが健康には良いかと...^^

鍵コメさん

2021/01/14(木) 21:28:53 | URL | 大暗黒天. #-
合わなかったようですね。
やっぱり人を選びますよねぇ。

うさぴょん さん

2021/01/14(木) 21:29:56 | URL | 大暗黒天. #-
見つけたら、一度試してみてください。
好きな人はハマると思うんですけどねぇ。

poe2har さん

2021/01/14(木) 21:30:35 | URL | 大暗黒天. #-
なるほど!健康にいいですか。
分かるような気がします^^

2021/01/15(金) 10:38:42 | URL | きちにしき #-
ツミレとか好きだから興味あります(*'▽')
ザラザラ感も大丈夫と思うんだけど・・・
そんなに好き嫌いが分かれると言われると
試すのにちょっと勇気が必要かもwww
あ、どっちにしろ試せないか(∀`*ゞ)テヘッ

きちにしき さん

2021/01/15(金) 23:58:32 | URL | 大暗黒天. #-
ちょっと海外には輸出していないでしょうねぇ。
関東のほうが売ってるみたいな感じなので、今度帰ったときに、
スーパーなどで探してみてください。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する