長男のあまりの行動に、お父さん激オコです
2021/02/09 21:00:00 |
子育て・家族 |
コメント:12件

うちの大学生の長男、新型コロナの関係で、自宅講義を受け続けていて、
バイト以外は完全な引きこもりになっています。
そのうえ、成人になって、自分は大人であるとの考えからか、
かなり自由に振舞っています。
それに対し、迷惑なこと以外は、特に口を出さないスタンスでいたのですが、
ちょっと目に余ることがありまして・・・。
どうもスマホのオンラインゲームにハマっているようで、
移動中など、少しの時間があればゲームしている、廃人プレイ。
はっきり言ってやりすぎもいいところです・・・。
未成年ならスマホを取り上げるんですけど、それはちょっとできません。
その中で、電話なのかLINE通話なのか知りませんが、
友人達と話をしているようなんです。
そんなことぐらい、別にどうでもよいのですが、問題はその時間。
夜中の1時2時までずっと喋っているなんてザラで、
下手をすると3時ぐらいまで、
長男の低音の声がボソボソ聞こえるだけでなく、
スピーカーを通した女性の声も小さく聞こえてきます。
音量は小さいはずなんですが、夜中なので声が伝わってくるんですよ。
あまりに時間が遅いので、普段は嫁さんが注意していたのですが、
全然やめることがなく、いつだったか朝方まで声が聞こえてきたときがあって、
あまりに目に余るので、その時は僕が、
「家族で生活しているんだから、節度を持ってくれ」
「いくら学生とはいえ、夜昼反対の生活はやめてくれ」
迷惑であると強めに注意しました。
その後しばらく遠慮していたようなのですが・・・。
つい先日、夜中じゅうボソボソという声が聞こえていて、
うるさくて眠りが浅く、とうとう5時半に目が覚めてしまい、
起きていって、長男の部屋のドアを「ばちこーーん!!」と平手で叩いてやりました。
響き渡る「どーん!!」という音・・・。
その後シーーーンとしていました。
次の日、何やら謝りに来ていましたが、
もう「ごめんなさい」で済む段階は超えています。
大人なんだから、普通はワンアウトでおしまいのところ、
何度も機会を与えたうえでのこと。
お父さんの強権により、
完全に食事なし、洗濯はするが干すのは無し、風呂などの面倒も見ないという、
制裁が発動しました。もちろんお父さんは口もききません。
家族のルールを守らない大人は、家族とみなさないということ。
バイトして好きなものを買って、悠々自適な生活をしているんだから、
自分の食事ぐらい自分で面倒を見ろと。
例えばそのオンラインゲームは辞めるなど、自分自身を律せず、
ごめんで済まそうとするその考えに、お父さん激オコです。
すべてが自由なうえに、自宅講義で時間まで自由という状態が、
大甘な状況を作りだした原因なのでしょうが、
もう大人だからと、何も言わずに甘やかしてきた親にも問題があります。
なので、しっかりと制裁をします。
生半可なことでは許しません。
お父さん、普段はまったく怒らない温厚な人ですが、
怒らすと、ものすごく怖く、長引くことを、子供の頃から知ってるだろうに・・・。
まあ、長男は子供の頃から、調子に乗り過ぎて、
お父さんにド叱られて反省するというように、修正されてきたところがあります。
はぁ・・・大人になってからも変わっていない。
もうちょっと、しっかりしてきていると思っていたんですけどねぇ。
まあ、自分も経験ありますが、ある日突然大人になるわけじゃないですから、
制裁与えながら、見守っていくとします。

プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (04/01)
- 大暗黒天.:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (04/01)
- poe2har:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- sarukitikun:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (03/31)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
今は親と一緒に住んでるのだからそのルールを守ってくれないと困りますよね。
夜中は小さな声でしゃべって欲しいですね。
私も息子に夜中トイレに起きて声が大きいと叱った事あります。
今はもうやっていないけれど、私は人のことを言えません;;。
本来、世界が広がる時期に
友達と会えないから余計にはまってしまうのかも知れませんね。
コミュニティが夜活動してると、夜型になりがちですよね。
しかし、昼夜逆転は色々な意味で良くないと思うので
誰かの呼びかけで「早朝やりましょう!」とかなれば良いかも知れませんね。
問題はそれだけでは解決しないのかも知れませんが。
名無しさん
シナモン さん
小さな声で喋ってはいるのですが、夜中ということで声が伝わってくるんですよね・・・。
今から さん
世界が広がる時期に、出会いがないから・・・というのは分かっているんです。
節度を持ってやってくれているなら文句もないのですが、今回ちょっとばかりやり過ぎでした。
お父さん叱って正解ですよ。
好き勝手する場合は、全ての費用を自分持ちで暮らす気持ちがないとね…
でも、反省の気持ちもあるようなので暫く見守ってあげてください(^^;;
sarukitikun さん
きちにしき さん
でもまあまだ学生でもありますし、制裁しながら見守っていきます。
poe2har さん
彼女も早く作ってほしいのですが・・・。
コメントの投稿