fc2ブログ

東日本大震災から、今日で10年になります

2021/03/11 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:6件

東日本大震災から、今日で10年になります。

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。

また、ご家族やお知り合いがお亡くなりになられた方、大怪我をされた方などの悲しみが、

1日でも早く癒えることをお祈りします。

そして、未だに4万人以上の帰宅できない避難されている方がみえること、

ほんとうに心が痛みます。

新しい土地が、新しい故郷になっている人も多いかもしれませんが、

それでも、帰りたい人が、1日でも早く帰りたい故郷に戻れることをお祈りします。



10年前のあの日は、僕は松阪市の山奥にいて、

ラジオすら入っていなかったため、地震に気付いたのは夕方でした。

会社に戻った頃、ちょうどテレビでは、ヘリからの津波の映像が流れ始めたころで、

現実感のない映像を、同僚たちと呆然と眺めていました。

三重県でも、養殖いかだが壊れるなどの大きな被害はあったようですが、

人的な被害は軽傷1名程度だったと記憶しています。



僕の親戚が、福島にいるのですが、

原発事故の避難区域から、少し離れていたために、避難はしなかったようですが、

避難しなくてよいのか、葛藤したと聞きました。



そして大航海時代オンラインで、仲良くしていた友人が福島県の出身で、

ゲームを引退する前に、結婚して宮城県に行くようなことを話しておられましたが、

現在も彼女と連絡が取れていません。

何もなくて元気でおられればよいのですが、今でもずっと心配しています。

大航海時代オンラインのプレイヤー名「麻衣子」さん、

奇跡的に、このブログを見ることがありましたら、元気だよとコメントください。

blog_import_5a9b93069d4aa_202103110705126b0.jpeg



毎年、この時期が来ると、「防災」意識が高まります。

日本は、南海トラフにおける連動型巨大地震が予想されており、

これが大きな被害をもたらすと考えられています。

三重県内では、東日本大震災を教訓として、海側の自治体で、

津波避難タワーであったり、盛土による避難場所などが整備されつつあります。

特に明和町などでは、熱心にいくつもの津波避難タワーの設置を行っており、

他にも、津波避難ビルの認定であったり、啓発も行われています。

三重県は、海の近い県であり、特に伊勢志摩や南勢、紀州地域など、外海に面しており、

大きな被害が予想されているため、皆さん真剣に考えています。



うちは高台に位置する地域にあるため、ハザードマップでも浸水域には入っていませんが、

職場は、おもっきり浸水域にありますし、子供たちも年齢が上がって来るにつれ、

行動範囲も広くなり、地震時に家族が分断される恐れがあります。

家の周りの避難所や、どこに逃げるかの話はしていますが、

バラバラになったときのことは、考えていません。

このあたり、しっかりと行動を教え込まないといけないですね。

というか、自分の行動もよく考えておかないといけませんね。



jishin_house.png


コメント

2021/03/11(木) 23:30:49 | URL | 今から #-
あれから10年ですね。

大航海も地震でサーバーが止まって、その間ツイッターでは#airDOLというタグをつけて
ログインしているふりをするという事を有志の方達がしていたようです。
その後、サーバーは無事で復帰したんですよね。

麻衣子さんって確か、大黒さんの商会の方でしたよね。私も会った事があったような。
震災後すぐ連絡取れれば安心できますが、
心配が残っちゃいますよね。

大黒さんの声、届け!!!

2021/03/12(金) 09:40:53 | URL | きちにしき #-
私は当時兵庫県に住んでて、全く気が付かなかった一人です。
地震の4日後くらいに横浜に引越す事が決まってて、
準備作業中だったからTVも見て無かったし…
たまたま東京に出張中だった相棒が『生きてるから』って連絡してきたから
『???』状態だったけど、TVを見るように言われて見たら衝撃影像。。。
私はあの時に連絡が取れたから安心できたけど、連絡が取れないままだと
いつまでも心に引っ掛かりますよね。
なんとか消息が掴める事を願います。

あ、因みに引越し業者に心配されつつも、予定通りに横浜に引越しました(;'∀')

2021/03/12(金) 20:25:44 | URL | poe2har #-
10年たったんですね。
まだまだ復興が終わったわけではないですので、政府には頑張ってほしいです...

今から さん

2021/03/13(土) 19:47:05 | URL | 大暗黒天. #-
そういえばDOLの復旧は、思ったより早かったですよね。

そうです。麻衣子さんは商会員で、ローウェンさんと一緒に何度か遊びましたよね。
何度もDOL内のメールは送っていたのですが、僕が引退するまでに連絡が取れませんでした。
何ごともなく元気でおられるといいのですが・・・。

きちにしき さん

2021/03/13(土) 19:49:33 | URL | 大暗黒天. #-
震災直後に横浜に引越したんですか!
それは周りの人は心配されたでしょうねぇ。
でも、それができるのも日本だからなんでしょうか。

poe2har さん

2021/03/13(土) 19:51:15 | URL | 大暗黒天. #-
まだまだ復興は終わってないですよね。
現場は官民とも頑張っているとは思います。
ほんとうに傷が大きいのでしょうねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する