fc2ブログ

紅の豚 「帰らざる日々」を、自動演奏させてみました

2021/03/28 21:00:00 | 音楽関係 | コメント:2件

Singer Song Writer Lite 10を使って、紅の豚「帰らざる日々」を作りました。

超久々に作ったのですが、結構良いものができたと思っています。

とはいえ、DTMとしては、ぜんぜん難しいテクニックは使っていなくて、

ほぼ基本だけで作っています。

Singer Song Writer Lite 5の頃は、結構ガチで楽しんでいたので、

もっと時間をかけて大作も作っていたのですが、そこまでの時間も気力もありませんw



こちら、ずいぶん昔にどこかで手に入れた楽譜で、僕がよくピアノで弾いていたものです。

紅の豚はジブリのアニメの中でいちばん好きな作品で、

その中でも、この曲がいちばん好きなんですよね。

この楽譜はかなり弾きやすくアレンジされていて、

スケール(音階)も、D(レから始まる音階)ということで、#(シャープ)二つと読みやすく、

若い人だと、ピアノを始めて、バイエルぐらいの力量でも弾けると思うので、

取っ掛かりにお勧めだと思います。

まあ、僕の腕は錆びついて、どうしようもないので、自分ではもう弾けないですけどね。





紅の豚といえば、ポルコ・ロッソ。

森山周一郎さんの渋い演技が素晴らしかったですが、

森山さん、今年の2月に亡くなられているんですよね・・・。

東海地方では、「永田や仏壇店」のCMでもおなじみでもありました。

素晴らしい俳優・声優でした。ご冥福をお祈りいたします。






さて、こちらYouTubeに一般公開でアップしたのですが、

YouTubeとしては収益化できないだけで、公開には問題ないようです。

しかし、このような自動演奏も含め、演奏であっても、一応は著作権に引っ掛かるものなんですね。

まあ、公開には問題ないようですので、これからちょくちょくアップできたらと思っています。



IMG_1050_2021032517064058c.jpg


コメント

2021/03/29(月) 21:49:06 | URL | 今から #-
こんばんは。
紅の豚は実はきちんと見た事がないのです。
(ナウシカとラピュタは見ました。)
確か、プロペラの飛行機乗りの物語なんですよね。
音楽も良い音楽ですよね。
見た事がないのでシーンと結びつかない><。
時間があれば是非みたいアニメの一つです。

今から さん

2021/03/30(火) 20:27:27 | URL | 大暗黒天. #-
紅の豚は、超名作なので、ぜひ観てください^^
飛行機ではなく、飛空艇ですけどね。
音楽も映像も、そして声優さんも最高ですよ。

DTM、音符をマウスなどで入力していくだけで、
音楽になっていく楽しいものです。
よかったら遊んでみませんか?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する