fc2ブログ

多気町の佐奈川桜づつみ公園で、桜を楽しんできました

2021/03/30 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:6件

昨日今日と、暑いぐらいの陽気になって、一気に春めいてきましたね。

吹く風も暖かく、涼しさすら感じて、「あ~!春だぁ」と、気分がウキウキします。

今日は、休日出勤の振替日で、一日お休みだったので、桜を見に行ってきました。

やっと三重県中南勢では、桜が満開になりつつあります。



まず訪れたのが、多気町。

多気郡多気町多気という、トリプルで多気という地区です。

こちらには若い頃に、とても仲の良い友人がいたので、ほんと頻繫に訪れていた場所でした。

その地区にあるのが、「佐奈川桜づつみ公園」です。

この公園、当時は何もなくて、ただ桜がきれいな場所という感じで、

ここで桜が咲くと、仲間が集まって、焼肉をして桜を愛でていたものでした。



IMG_1094.jpg

いつの間にかできていた公園ですが、知らぬ間にかなり老朽化しています。

いろいろ施設はあるものの、古さは否めません。

ただし、平日とはいえ、結構な人が春を楽しんでいました。



IMG_1095_2021033017372665f.jpg

いちばん道路に近い駐車場付近です。

このあたりは、木が少し小さいものの、よく咲いていて、良い雰囲気です。

すべてが満開というわけではなく、9分咲きぐらいでしょうか。



IMG_1096.jpg

奥に入ると、樹勢が良くない木が多く、花の咲いていない木すらあります。

あまり普段から、手入れがなされていない感じですね。

一部枯れているのかな・・・。



IMG_1097.jpg

天気は悪くないのですが、黄砂が酷く、まるで曇り空のような天気でした。

ほんの数㎞先の山ですら、見えないぐらいでしたからね。



IMG_1103_20210330173730e50.jpg

さらに奥には、遊具などがあり、春休みの子供たちがたくさん遊んでいました。

シートを広げて、お花見をしている家族もいます。



IMG_1115.jpg

IMG_1116_20210330173735ba5.jpg

IMG_1104.jpg

いちばん奥にある木が、枝ぶりも良く、いちばん見事に咲いていました。

しばし、この木の花に見入っていました。

涼しい風が、そよそよと頬を撫でていきます。

ほんとうに気持ちの良い春の日でした。



IMG_1124a.jpg

JR紀勢本線の多気駅を下車して、目の前の道をまっすぐ600mほど歩くと、

佐奈川に行き当たるので、そこにある新橋東詰信号を右折すると着きます。

自動車の場合は、国道42号を松阪方面から来た場合、

櫛田川を越えてすぐの荒薪北信号を右折し坂を下って右折。

そのまま多気駅方面に2㎞ほど走ったところにあります。


コメント

2021/03/31(水) 08:39:50 | URL | うさぎぴょん♪ #-
きれいですね(^_-)-☆
桜大好きです。
こちらは週末吹いた強風と雨のおかげで、あっという間に散っていきました。
儚いものです。
ちょうど満開だったので、散っちゃったのでしょうね。
こちらで桜見させてもらいました。

2021/03/31(水) 10:33:40 | URL | きちにしき #-
やっぱり桜は良いですね~(*'▽')
川沿いの桜並木の下を歩くのは気持ち良いんだろうなぁ。
黄砂が飛んできてるのは残念だけど…

2021/03/31(水) 20:11:31 | URL | poe2har #-
混んでいないようで、よかったですね!
でも黄砂だと、飲食もやりにくいですね...
なぜか関東は黄砂がすくないようです。

うさぴょん さん

2021/03/31(水) 21:06:53 | URL | 大暗黒天. #-
もう散ってしまっているのですか!
こちらは、ヤマザクラが散ってる程度ですねぇ。
今年は天気が極端ですからねぇ・・・。

きちにしき さん

2021/03/31(水) 21:08:03 | URL | 大暗黒天. #-
とても気持ちの良い日で、堪能できました。
黄砂がかなーり飛んでるのは残念でしたけどねぇ・・・。

poe2har さん

2021/03/31(水) 21:09:14 | URL | 大暗黒天. #-
名所ではないので、人は少ないです。
関東は黄砂少ないんですね。西ほど酷いのでしょう。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する