fc2ブログ

赤福 朔日餅 四月 さくら餅 を食べてみました

2021/04/02 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:4件

伊勢の名物、赤福。

言わずと知れた、三重県を代表するお菓子です。

一部、名古屋名物と誤解されている人もいますが、れっきとした三重のお菓子です。

名古屋めしとか言って紹介されているのを見て、びっくりました・・・。



さて、今まで何度か紹介してきましたが、赤福には毎月一日に販売される、

朔日餅」(ついたちもち)というものがあります。

地元民であっても、努力をしないとなかなか手に入れられず、

毎月これを買うことを趣味のようにしている方すらいます。

今回は、そういった方にお願いして、買ってもらいました。



四月は、「さくら餅」です。

こちら、朔日餅の中でも、かなり人気の高い餅で、なかなか口に入りません。

僕もこの「さくら餅」は初めて食べます。



IMG_1149.jpg

包装は、伊勢千代紙でできていて、デザインは、版画の徳力富吉郎さんとのこと。



IMG_1148.jpg

こちら裏面。



IMG_1150.jpg

包装を開けると、紙箱が出てきます。



IMG_1153.jpg

朔日餅には、こういったメッセージが付いています。



IMG_1154.jpg

ビニールを取ると、ふわっと、桜の良い香りが漂います。

この香り、いかにも春!といった感じで、とてもワクワクします。

綺麗に並んでいて、これだけでも上品ですねぇ。



IMG_1158.jpg

この桜の葉が、とても丁寧に塩漬けされていて、欠けや破れなど一切ありません。

上品に、丁寧に巻かれていて、ほんとうに美しいです。

僕は剥がして食べるのですが、この剥がす際でも、するっときれいに剥がれます。



IMG_1159.jpg

桜の葉を剥がしました。



IMG_1163.jpg

竹の小刀で切って、食べてみます。



お餅の米粒が、口に入れると、一粒一粒しっかりと存在感あるのですが、

これが不思議と、口の中でサラッと溶けていきます。

そして、上品な甘さの漉し餡と絡んで、スッと喉に消えていきます。

まるで、美しく散る桜のような儚さを、この1つの餅で表現されているようで、

一種の芸術品のようにも感じました。

また、桜の葉の塩加減も最高で、塩辛さも感じさせず、素晴らしいアクセントになっています。



嫁さんとも話していたのですが、

今まで、ここまでの桜餅に出会ったことはありません。

陳腐な言い方になってしまいますが、衝撃的な美味しさでありました。

素晴らしい餅でした。






過去にも書きましたが、この朔日餅の買い方を紹介します。

○当日購入

 前日の17時に、赤福本店前で、整理券が配られます。

 そして当日朝4時30分から、整理券の順番に本店前に並びます。

 整理券をもらっていても、この時に並んでいない人は買えません。

 そして、無情ではありますが・・・

 4時45分から販売開始ですが、販売数制限が無いため、

 整理券を持っていても、商品が無くなり次第終了です!これ本当みたいです。

 

○予約購入

 販売日の前月15日より、本店店頭か電話で、予約ができます。

 後日、引換券が郵送されてくるので、当日それを持って、

 予約販売場所に行きます。

 場所は、国道23号と御幸道路が枝分かれするところの、神宮から見て左側です。

 また、直売店の店頭でも予約でき、こちらは前月1日から。

 販売日に直営店の店頭で受け取ることができます。



さすが、一番人気ともいわれる朔日餅 四月 さくら餅。

とてもとても素晴らしかったです。

なかなか手に入らないものですが、情熱のある方は、来年ぜひチャレンジしてみてください。


コメント

2021/04/02(金) 22:05:09 | URL | シナモン #ax4px7aw
こんばんは。

赤福の4月1日に「さくら餅」作って売ってるの食べてみたいです。
私は道明寺と呼んでます。

桜の葉の塩のかげんがあるので私もはっぱはほとんど食べないです。

シナモン さん

2021/04/03(土) 00:26:30 | URL | 大暗黒天. #-
赤福のさくら餅、朔日餅の中でも人気が高いので、
よかったら予約して、来年にでもチャレンジしてみてください。
とても美味しかったですよ!

2021/04/03(土) 09:43:59 | URL | きゆりほ #-
こんにちは
いつも拝見しております。
桜餅、私も食べました!
なんと志摩市の新聞屋さんが毎月予約販売をしているのです。
伊勢まで行くのは大変だけど、近所の新聞屋さんなら行けるので、重宝してます。
この桜餅はホントおいしかったですね!

きゆりほ さん

2021/04/04(日) 10:26:35 | URL | 大暗黒天. #-
はじめまして。コメントありがとうございます。
地域に善意で予約販売してくれる人がいると、食べられますよねぇ。

僕は今回、朔日餅のさくら餅は初めて食べましたが、
一二を争うぐらい美味しかったです^^
いつかは全制覇してみたいと思っています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する