fc2ブログ

アマノフーズ いつものおみそ汁 とうふ を飲んでみました

2021/04/07 21:00:00 | スープ類 | コメント:4件

今回のスープ類は、アマノフーズ「いつものおみそ汁 とうふ」です。

いろんなメーカーから、いろんな種類の味噌汁が販売されていて、

その中でも、スタンダードなものから高級なものまであって、

アマノフーズは、スタンダード帯でたくさんの商品を出しています。

今のところ、このアマノフーズの味噌汁が、いちばん口に合っていて、

いちばん買って飲んでいます。



種類も豊富で、減塩のものも含めると、近くのスーパーだけでも、

7種類売っています。

今回は、その中でも1番か2番に好きな、「とうふ」を紹介することにしました。

なお因みに、2番の好みは「長ねぎ」です。



IMG_1026.jpg

売上NO.1という文字が書いてありますが、

あくまでフリーズドライ市場の味噌汁でNO.1とのこと。

そりゃ味噌汁市場には、永谷園の「あさげ」「ゆうげ」という王様がいますからねぇ。



IMG_1027.jpg

こちら裏面。



IMG_1030.jpg

袋を開けると、フリーズドライが1つ入っています。



IMG_1036.jpg

湯を入れるだけで完成です。



大きめの豆腐が、プカプカ浮かんでいますが、

湯を掛けると、フリーズドライの塊の中から、ぼこぼこっと現れるのが、

なかなか楽しいビジュアルで、毎回楽しんでいます。

この豆腐が、なかなか食感が良くて、楽しませてもらっています。



味噌は、適度な塩分の、飲みやすい味になっていて、

関西の人でも関東の人でも、合うように作られているように思います。

丁度良い塩梅というところでしょうか。



さて、このアマノフーズ。

昔は、天野実業という会社でしたが、アサヒグループの子会社を経て、

現在は、アサヒグループ食品の一部門となっています。

アマノフーズは、ブランド名として残っているということです。

地域やお店によって違いはあるかと思いますが、

お店のカップスープやフリーズドライのコーナーを見てみると、

半分以上は、アサヒグループ食品の商品だったりするぐらい、シェアは大きいようです。


コメント

管理人のみ閲覧できます

2021/04/08(木) 11:11:34 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/04/08(木) 19:49:07 | URL | poe2har #-
結構高級タイプですね♪
私はだいたい、シジミ70個分が多いです^^

鍵コメさん

2021/04/08(木) 21:17:25 | URL | 大暗黒天. #-
お値段、フリーズドライでは普通ぐらいでしょうけど、
あさげとかに比べると高いんですよねぇ。

poe2har さん

2021/04/08(木) 21:18:55 | URL | 大暗黒天. #-
シジミのは飲んだことないですねぇ。
というか、本物のシジミ自体、そんなに食べたことないんですよね。
味噌汁にはアサリです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する