fc2ブログ

豆腐は低カロリーという言葉に踊らされて、食べすぎていました

2021/04/14 21:00:00 | 健康 | コメント:6件

先週、体重が思うように落ちないということを書きました。

ほぼ毎日、8000歩ほど歩き、その中に駆け足も取り入れているので、

今までの人生の中で、いちばん運動しているという自負があり、

炭水化物を控えて、ローカロリーな豆腐メインの食事にしていたのですが、

それでも体重の減りが、停滞していました。

もちろん体重は、ずっと減り続けるのではなく、停滞と減少を繰り返すことも

分かってはいたのですが、ちょっとばかり停滞が長くなってきたので、

食事について見直すことにしました。



主食であるご飯は、朝と昼に食べています。

これが、1食20グラムに抑えているので、1食34㎉程度にしています。

これにおかずが入ると、朝は200㎉程度、昼で400㎉程度なんだそうです。

嫁さんによると、かなり抑えているみたいですね。

そして夜なのですが、主食を豆腐にしていました。

体を使うようにしているので、タンパク質を多く摂りたかったので。



そして、いろいろ食べ比べて、いちばん気に入ったのが、

土佐の昔豆腐という、硬い豆腐でした。

これ、めっちゃ美味しいんですよ。とても気に入っていました。

これを湯豆腐にして、毎晩食べていたのですが・・・。

この豆腐、1丁450gあるんですよね。

表示に熱量は書かれていないので、日本食品標準成分表から計算すると、

木綿豆腐100gあたりのカロリーは、71.9㎉とのこと。

この段階で、うぇぇ・・・と思ってしまったのですが、これに4.5を掛けると・・・

なんと1丁あたり324㎉という数字が出てしまいました。

これにはびっくり。

ご飯大盛一杯(200g)で340㎉ほどなので、それに匹敵するぐらい食べていたという、

なんとも愕然とする結果でした。



豆腐は、低カロリーだから太らないという言葉に踊らされて、

1日1丁を食べ続けていたら、そりゃ体重も減らないですよね・・・。

でもまあ、ご飯に比べれば、約半分ほどのカロリーなんですけど。



そんなわけで、晩御飯も、主食はご飯20gの34㎉程度でやっていくことにしました。

普段は、晩御飯も400~500㎉程度になるらしいです。

1日あたり、1000㎉程度ということで、十分にダイエット量ということになりそうですね。

参考までに、40代後半であまり体を動かなさい男性の1日あたり標準カロリーは、

2200㎉とのことです。



いやぁしかし、木綿豆腐1/4丁(約100g)で、71.9㎉だとは・・・。

思ったよりカロリー高いのですね。

早く気付いて良かったです・・・。



toufu.jpg

ダイエット卒業したら、この土佐の昔豆腐、思う存分食べたいと思います。

とても味の濃い、大豆の旨味がしっかりとする豆腐で、火を通す料理には絶品です!


コメント

2021/04/15(木) 06:12:55 | URL | うさぎぴょん♪ #-
びっくり!Σ(・ω・ノ)ノ!
豆腐ってそんなにカロリーがあるとは!
びっくりしました。

管理人のみ閲覧できます

2021/04/15(木) 13:27:33 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/04/15(木) 20:17:28 | URL | poe2har #-
を~、落とし穴でしたね!
でも豆腐は炭水化物ではないので、太りにくいと思いますよ♪

うさぴょん さん

2021/04/15(木) 21:00:03 | URL | 大暗黒天. #-
いやほんと、愕然としました。
何物も、食べすぎてはいけないということですね・・・。

鍵コメさん

2021/04/15(木) 21:00:58 | URL | 大暗黒天. #-
豆腐とキャベツでも減りませんでしたか・・・。
うーむ。

poe2har さん

2021/04/15(木) 21:02:28 | URL | 大暗黒天. #-
健康には良い食材ということに、間違いはないのでしょうね。
食べすぎが悪かったということです・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する