fc2ブログ

三重県でも新型コロナで「時短営業」を要請

2021/04/23 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:2件

三重県では、一昨日、昨日と、新型コロナの感染者数が、過去最高を突破しました。

一昨日が57人、昨日が68人、今日は昨日より1人少なく67人とのこと。

連日クラスターが発生していますし、この勢いでの感染者数増加は、ものすごいです。

変異ウィルスの感染率の高さは、従来のウィルスとは別格であることが、よく分かります。

そんな中、県内全域のすべての飲食店に「時短営業」を要請すると発表がありました。

まだ、「まん延防止等重点措置」にはなっていませんが、時間の問題といったところでしょう。



現在、三重県では、4月20日から県独自の「緊急警戒宣言」を出し、

○県外への移動は生活の維持に必要な場合を除き避けて!【特別措置法第24条第9項に基づく協力要請】
○大人数や長時間の飲食は避けて。同居家族以外の方との飲食は少人数・短時間で!【特別措置法第24条第9項に基づく協力要請】
○体調に異変を感じたら、出勤や通学などの外出や人との接触は避けて、家庭内でもマスクを着用するなど大切な家族や身近な人にうつさない工夫を。あわせて、早期にかかりつけ医に相談を!(相談先に迷ったら、下記「相談窓口」をご参照ください)

県外の皆様へ
○生活の維持に必要な場合を除き三重県への移動を避けていただくようご協力をお願いします。
○感染が特に拡大している地域 1 からの帰省については避けていただくよう協力をお願いします。それ以外の地域から帰省される場合は帰省の前から感染防止対策を徹底いただき、体調が悪い場合は移動を避けてください。


という要請が出されています。

これに対し、お隣愛知県は「まん延防止等重点措置」を出していますが、

大村知事は移動に関して「これまでも不要不急の県をまたぐ移動は自粛を求めてきた。同じように強く申し上げることになる」としたうえで、愛知・岐阜・三重は経済生活圏が一体であることから「3県以外の県をまたぐ移動は控えてとお願いしたい」と話しています。(東海テレビ)

としています。

 ⇒ 東海テレビの記事(Yahoo!)



はぁっ!? まじっすか?

三重県からはなるべく県外に出ないでほしいと言っているのに、

流行地である愛知県からは、自由に入ってくるということですよね。



先週の土曜日、「海ゆかばの碑」のある、香良洲公園のことを書きました。

実はあの日、海岸堤防の上を自転車で走っているとき、堤防上に車を停めて、

砂浜で酒飲んでバーベキューをして騒ぎまくっている人々を、何組も見ましたが、

そこに止まっていた車は、すべて名古屋だとか豊橋だとかの、県外ナンバーでした。

自分の県で、派手に遊ぶことができないので、比較的コロナの少ない三重県で、

遊ぶということを考えたのでしょうが、これには腹が立ちました

そもそも地元の住民は、香良洲の浜でバーベキューする人は少ないですからね。

その人たちがどうとか言うのではなく、こうして流行地からウィルスが持ち込まれていると

いうのは否めません。

もちろん通勤で名古屋に通っている人もいますが、それはお仕事ですからねぇ。

でもまあ、愛知県知事さんは、愛知県民は「三重県や岐阜県に行っていいよ」と、

お墨付きを与えているわけですから、止まるわけはありませんよね。

まあ経済優先という考え方なのでしょうが、タイミングというものがあるでしょうに。



あの知事さんの政治信条には同意できませんが、コロナ対策にも同意できないです。

安倍前総理大臣は、2020年4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の

7都府県に緊急事態宣言を行いました。

その同時期4月2日の記者会見で、愛知県知事は、

政府の専門家会議が、新型コロナウイルスの医療提供態勢が逼迫している都府県の一つに

愛知県を挙げたことに、

「名古屋市内(の病床)がいっぱいになりつつあるのは事実だが、県全体では十分に対応できる。

事実を踏まえない発言は大変迷惑で遺憾だ」と言ったんですよ?

そのうえで、愛知県が緊急事態宣言から外れて大バッシングとなったわけですが・・・。

1年経ちましたが、何も変わっていないように見えます。

大都市を抱える県の知事ですから、周りの県への影響なども考えて、

しっかりと発言していただきたいものですね。

少なくとも、県外への移動自粛は行っていただきたいと思います。



virus_corona_20210422230413d01.png


コメント

2021/04/24(土) 19:33:32 | URL | poe2har #-
政府と自治体の無策の結果ですよね...
一年間なにをしていたのか...
東京都は東京には来ないでくださいとか言ってましたが、この時期はとにかく自粛ですね...

poe2har さん

2021/04/25(日) 07:05:54 | URL | 大暗黒天. #-
現場は対策に追われて、地獄のような忙しさだったでしょうが、
トップの覚悟や統率力、政治力等に疑問を感じる人がいますよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する