今日から三重県で「まん延防止等重点措置」が実施されます
2021/05/09 21:00:00 |
三重県全般 |
コメント:0件

GW中はいろいろ家族サービスで忙しかったり、
そうでない日も、天気が悪かったり風が強かったりと、
なかなか自転車に乗れませんでしたが、
この土日は、天気も安定していたので、やっと自転車に乗れました。
昨日は、久々の自転車ということで、平坦コースで、
いつもの半分の距離にしてみました。
それでもいつも使わないからか、背中が筋肉痛になりました。
今日は、トレーニングコースを走ってきました。
風が強いながらも夏日に届きそうな気温でしたが、夕方は風も落ち着いてきて、
快適なサイクリングができました。
これからの時期、自転車には最高な時期ですね!
さて三重県でも、5月7日に「まん延防止等重点措置」適用されました。
お隣愛知県は、「緊急事態宣言」。
岐阜県も、「まん延防止等重点措置」です。
そして北部を中心に、【特に重点措置を講じる区域】となりました。
桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、四日市市、菰野町、
朝日町、川越町、鈴鹿市、亀山市、伊賀市、名張市
と、明らかに名古屋、大阪への通勤・通学範囲、または流入の多い地域に、
発表されたかたちです。
それで今日から、「まん延防止等重点措置」が実施されました。
今日の、「特に重点措置範囲」外である、津市・松阪市の状況はというと、
普段の土日より、いくぶん自動車の数が少なくなっていますが、
これはGW明けですから、家にいる人が多いからのようにも感じられました。
しかし、相変わらず、愛知県内、大阪府内のナンバーの自動車が非常に多いです。
そしてバイクも県外ナンバーばかりです。
緊急事態宣言に慣れてしまい、マスクをしていれば十分という考えかもしれませんが、
自己判断などせず、法律は守りましょうよ・・・。
緊急事態宣言が出ている地域の人は、県外に移動しないでください。
ていうか外出自体、自粛要請が出ているはずですよ。
「今まで我慢してきたから」「もう我慢できない」などは、理由になりません!
今回三重県に適用された、「まん延防止等重点措置」ですが、
特に飲食店に対する要請が強化された模様です。
「飲食店において営業時間を 20 時まで」
「飲食店においてカラオケを行う設備を提供している場合、カラオケ設備の利用を行わないよう」
「飲食店において発熱している方や感染防止対策を行わない方の入場を避けていただく」
【特に重点措置を講じる区域】では、
「酒類の提供(利用者による酒類の店内持込を含む)を行わないよう」
「劇場、ホテル又は旅館、1,000㎡を超える運動施設・遊興施設・物品販売業・サービス業において営業時間を 20 時まで」
というのが追加されているようです。
世間で言われているように、飲食店にのみターゲットを絞ったかたちで、
飲食店には大打撃でしょう・・・。
それに対し、ゲームセンターや映画館などの遊戯施設は、
【特に重点措置を講じる区域】では20時までですが、他の地域では特に制限なしとなっています。
そして今回特に強く言われているのが、飲食店のカラオケ。
「飲食店においてカラオケを行う設備を提供している場合、カラオケ設備の利用を行わないよう」
という強いもので、県内でもカラオケ喫茶、スナックなどで
クラスターが発生したことによるものだと考えられます。
それで、カラオケボックスは、どのように対処しているか、
行きつけのカラオケ店を確認してみると、
こちらは飲食店ではなく、遊戯施設ですが、「今月中は休業」となっていました。
「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」が出ると、
ずいぶんと、窮屈で圧迫感のある生活になります。
法律やルール、そしてマナーを守りながらも、それでも経済は止めてはいけません。
僕としては、ルールの中で、飲食店や遊戯施設を利用していきたいと思っています。
そして飲食店に対し、支払いするときに必ず言っている言葉があります。
「美味しかったです。コロナでたいへんですが負けないでくださいね。」

↑ブログランキング始めました。よかったらクリックしてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- poe2har:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- sarukitikun:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (03/31)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
コメントの投稿