fc2ブログ

とてもコスパが良い、激旨なお刺身を食べに「東郷」に行ってきました

2021/05/16 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:4件

松阪市大黒田町にある、「東郷」に行ってきました。

こちらは、現在、津市松阪市のお刺身を食べさせるお店で、

いちばんオススメしたいお店です。

IMG_1254.jpg

お店はテナントに入っていて、お店も小さく駐車場も狭いです。

お店の前には、放置車両?のようなパンクした自動車が止まっていたりして、

なかなかカオスが雰囲気が漂っています。

初めて行った日は、結構驚いたものです。もう完全に慣れましたがw



IMG_1259_202105160838022b8.jpg

カオスな雰囲気は、きっと店外だけで、お店の中は小綺麗かとおもいきや・・・

店外以上に、店内はカオスな雰囲気があります。

店内壁面には、有名人の色紙が貼ってあるかと思いきや、

相可高等学校の食物調理科の生徒の色紙がいっぱい。未来の有名人なのでしょう!

地元では、相可高等学校の食物調理科は超有名ですけどね。

他には、フィギュアやおもちゃがたくさん飾られていたり、

店内のテレビでは、ずっと「リンカーン」のDVDが流れていたりと、なかなかのものです。

店主が、子供好きということらしく、子供に楽しんでもらえるような雰囲気作りを

しているのだと、僕は好意的に解釈しています。



IMG_1255_2021051608375950b.jpg

こちらが、ランチメニュー。

一番人気の東郷膳が、1100円。

二番人気の海鮮丼が、1375円。

税込みです。



IMG_1258.jpg

こちらが夜のメニュー。

多分、すし定食が、東郷膳と童謡だと思うのですが、ランチというだけで、

かなりお安くなっていることがわかると思います。



僕は毎回、東郷膳を注文しています。

IMG_1264_202105160838038c1.jpg

こちらが、東郷膳1100円

うそでしょ?と思うぐらいのボリュームと、このお値段。

ものすっごくコスパが高いです!



IMG_1265.jpg

お寿司は6貫です。

内容は毎回違います!

これが激旨で、ぷりぷりした新鮮なネタを使い、魚の旨みをしっかり湛えています。

丁寧な仕事が伺えます。

高級店に匹敵するお寿司ではないでしょうか。



IMG_1266.jpg

この日のお刺身は、まぐろの赤身でした。

もちらも、もちもちとした、すばらしい味と食感のお刺身でした。

すうっごい美味しいです。

お寿司も、激旨なのですが、このお刺身を食べに行っています。最高です!



IMG_1267_20210516083808619.jpg

小鉢のお豆腐と、茶碗蒸し。

この茶碗蒸しが絶品! 玉子の肌理がとても細やかで、食感がすばらしい。

これだけでも、主役を張れるような一品ですよ。



IMG_1268.jpg

赤だしと、天ぷら。

天ぷらはサクサクで、野菜も良いものを使っていることが分かります。

南瓜がホクホク、エビもぷりぷりで最高に美味しかったです。

奥に見えるのが、お豆腐じゃないんですよ!

嫁さんが間違えて途中で食べちゃったのですが、これはヨーグルトのムース。

多分自家製だと思います。

この日は、自家製いちごジャムが掛かっていたので、お豆腐に見えてしまいました。






こちらは別の日。この日は、長男とチビさんと一緒に行きました。

IMG_1633.jpg

これがチビさんが注文した、からあげランチです。

ボリューム満点で、すっごく唐揚げが多く、おにいちゃんに手伝ってもらっていました。



IMG_1641_202105160838136d2.jpg

この日の東郷膳のお寿司。

内容が全然違いますよね。

右側の緑のは、いなり寿司を、抹茶で色付けしてあるようでした。

コハダの処理がとても上手で、酢の塩梅が最高! 10貫ぐらい食べたく思いました。

芸がものすごく細かく、丁寧なんですよね。



IMG_1640.jpg

この日のお刺身は、ハマチかな?

初夏なのに、良い脂が乗っていて、とても良いところを使っている感じでした。




このように、カオスな店内とは、もう別次元のお魚が食べられるお店となっています。

お店は不定休で、良いお魚が入らない日は、開店しないのだとか。

今まで、3回行っていますが、それ以外は2回閉まっていました。

5回中2回は閉店という確率です。

確認の電話は必須だと思います。



定休日:不定休 (確認電話は必須)

営業時間:11:30頃~14:00 18:00頃~22:00

東郷
三重県松阪市大黒田町1821-4
0598-30-5368



アクセス方法

名古屋方面から、伊勢自動車道を南下。

松阪ICを降りて、料金所を越え、そのまままっすぐ。

松阪中央総合病院を左手に見ながら4.4㎞ほど走り、

松阪市民文化会館南信号へ。ここを直進。

この信号は左2車線が左折、右1車線が直進になるので、右の直線車線に入ります。

パワーセンターを左手に見ながら五曲橋を越えて、次の交差点(内五曲町信号)を右折。

業務スーパー前の信号を越えて、次の交差点(幸小学校入口信号)を右折。

すぐ左側にテナントがあります。

IMG_1641a.jpg
 ⇒Googleマップ(東郷)
GoogleではKステップと出ますが、これは同テナントにある塾だと思われます。
Googleには修正依頼しました。


コメント

2021/05/16(日) 21:20:03 | URL | poe2har #-
これはコスパ凄いですね!
でも、ビールか日本酒が飲みたくてたまらん感じのお食事です^^

poe2har さん

2021/05/17(月) 22:19:16 | URL | 大暗黒天. #-
すごくコスパ高いでしょう^^
もともとお酒を飲むお店なので、確実にお酒に合うと思います。

2021/05/18(火) 07:51:09 | URL | sarukitikun #-
良いお店ですね~飲みに行ってつまみにお寿司食べたいです~(^o^)丿

猿吉さん

2021/05/18(火) 23:01:54 | URL | 大暗黒天. #-
ここ、ほんと良い店を見つけました。
コロナ禍を乗り切って、頑張ってほしいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する