fc2ブログ

筋トレの後に CGCすけそうだらソーセージを食べています

2021/06/18 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:6件

ここのところ、筋トレの後にCGC「すけそうだらソーセージ」を食べています。

CGCグループは、スーパーなどでプライベートブランドを展開しています。

三重県内でCGCグループに加盟しているスーパーのチェーンはいくつかあって、

ぎゅーとらと、マルヤス(COSMOS)あたりが大きいでしょうか。

三重県は岡田屋のお膝元なので、イオングループが絶大な力を持っていますが、

それに対抗して、しっかりと地盤を築いていますね。



こちらの、「すけそうだらソーセージ」。

元々は、筋トレの後にタンパク質を摂ったほうがよいと聞いていたので、

タンパク質を補うために、味とか考えずに買った商品だったのですが、

これが殊の外美味しくて、かなり気に入っています。



IMG_1921.jpg

このように、4本セットのものを買ってきています。



IMG_1923.jpg

速筋たんぱく4.5g以上/食 入っているようです。

それがどの程度なのかは知りませんw



IMG_1925.jpg

昔の魚肉ソーセージは、ものすごく開け難いという難点がありましたが、

するっと剥けて、とても食べやすく改良されています。



IMG_1928.jpg

噛んだところで申し訳ないですが、断面です。



こちら、すけそうだらの身で作ってあるのですが、

食感がモチっとしていて、バターのようなねっとりした味わいがあるのが特徴です。

この味わいが他ではなかなか得られず、特徴的で気に入っています。

また、魚の味が強すぎず、魚が苦手な人にも食べやすいと思います。



おもしろいのが、冷蔵庫で冷やすと、美味しくないところ。

油が固まってしまうからでしょうか。食感がぼそぼそしてしまいます。

同様に、味の広がりも阻害されてしまうようで、香りも立たなくなります。

常温で食べる商品なので、これは守ったほうが良さそうですね。



まあ、ともかく、タンパク質の摂取もできて、味も食感も良いという、

なかなか高レベルなこの魚肉ソーセージ。

よかったら是非試してみてください。


コメント

2021/06/19(土) 22:22:10 | URL | ほしみ #-
少し前まで「主婦の店」もCGCグループでしたよね。
今は、熊野に一店舗残ってるのかな?

2021/06/20(日) 19:53:13 | URL | poe2har #-
我が家もギョニソよく食べます。
たまにアジ入りのも♪

ほしみ さん

2021/06/20(日) 21:15:22 | URL | 大暗黒天. #-
主婦の店もそうだったんですね。
スーパー業界も合併しまくりでしたよねぇ。

poe2har さん

2021/06/20(日) 21:16:57 | URL | 大暗黒天. #-
アジのもありますねぇ。まだ食べたことないですけど。
イワシのは、イマイチでしたw

2021/09/27(月) 20:09:12 | URL | おかやん #-
一本あたりの塩分量がかなり多いので気をつけてください(^^)

おかやん さん

2021/09/27(月) 23:09:38 | URL | 大暗黒天. #-
はじめまして。コメントありがとうございます。

カロリーだけでなく、塩分量も気にしないといけませんねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する