戦場の絆 チビさんと出撃してきました2021/6/26
2021/06/27 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:2件

昨日の土曜日も、チビさんと戦場の絆に出撃してきました。
お兄ちゃんはバイトだったので、今回は二人。
いつもは、勝利の動画ばかりですが、今回は失敗の動画です。
上手く行かないことも多いところが、楽しいところでもありますが、
失敗は失敗で、しっかり反省して、次に活かせないといけません。
戦場の絆 21/06/26 15:32 ニューヤーク 6VS6 Aクラス
ニューヤーク 6VS6の少佐戦です。
0:10 連邦1番機がチビさんのガンダムEz8。僕は2番機で量産型ガンタンク。
0:12 僕も含め、ジオンにも等兵がいますが、みんな似非等兵です。
0:40 護衛2に対し、アンチ3となり、双方枚数合わない形になりました。
0:45 6番機のGブルが、なぜか動かず戦況を見ている感じです・・・。なぜ?
1:15 護衛側の連邦3番機が、早くも捕まり、撃墜されてしまいます。
1:23 連邦3番機は、アンチ側に合流します。アンチを厚くして、敵タンクの封殺を狙ったかな。
1:30 ジオンアンチ3機にボコボコにされるチビさんと僕。これは仕方ないです。
1:50 ここで連邦アンチ側が、ジオンタンク側を殲滅します。しかし撃たれすぎ。
1:55 まったく援護がもらえないまま、リスタも増えて絶望的な、連邦タンク側。
2:00 チビさんはもう半泣きです。そして拠点に回復に向かう4番機・・・。なぜ?
2:15 これだけ不利な状況ですが、タンク乗りとしてはきっちり仕事はします。
2:20 そして敵タンクを見るとわーっと集まっていく、連邦のおバカたち。
2:28 1機だけでも護衛をするために前線に飛び出したチビさん。頭チンチンになってます。
2:35 戻れ!戻れ!とお父さんに指示されるものの、あっという間に囲まれて・・・。
2:47 無駄に撃墜されるチビさん・・・。
2:50 はい、負けているのに、こんな奥に固まっている連邦のおバカたち。
3:05 ギャン1機に釣られて、何やっているんでしょう。ゲージ差考えると攻めないと・・・。
3:20 そしてストレス溜まりまくりのチビさんは、またまた突撃して削られます。
3:30 ここで一応逆転はしますが・・・。
3:45 そんなに固まっていたら、タンク乗りには格好の的ですから。
3:50 拡散弾にチビさんがやられ、逆転されてしまいます。
4:10 はい、そのままおしまいです。
最終的には、チビさんが足を引っ張るかたちにはなってしまっていますが、
終始イライラさせられていましたから、チビさんばかり責めるわけにはいきません。
それより子供サッカーに終始した、おバカさんたちは反省してほしいものです。
もちろん、この1戦の後、お父さんからキツイ教育的指導が入っております。
ゲームとはいえ、かなり真剣にプレイヤーとして育てておりますので。
戦場の絆 21/06/26 15:17 アイランド・イーズ 6VS6 Aクラス
こちらは、アイランド・イーズ 6VS6です。
一応勝利している動画ではありますが、内容は良くありません。
この日は、ジオンから始めたのですが、ここに出てくる連邦3番機は敵としてマッチして、
その時も、百式に乗っていて、その後、僕らが連邦に移動してきても、
2戦とも味方マッチして、どちらも百式に乗っていました。
百式とは、高コスト機で乗り手を選ぶ機体ですから、運用には細心の注意が必要で、
なるべく落とされないような運用が必要なのですが・・・。
時系列的には、こちらの動画のほうが先で、先の動画のほうが後。
こちらでフラストレーションが溜まったうえで、先の戦闘となりました。
0:10 連邦1番機がチビさんのジム・ストライカー(ネメシス隊)、僕は2番機でジム・キャノン。
0:10 3番機は相変わらず百式ですが、この人、緑ゲージで戦場の絆ではベテラン域です。
0:35 枚数が合うかたちで推移しています。ここまで問題ありません。
1:00 タンクを餌にして敵アンチを仕留めるチビさん。僕的にはこれで正解です。
1:07 連邦タンク側は、問題なく推移しています。
1:12 低コスト機にボコられる、緑プレイヤーの百式・・・。はぁ。
1:55 6番機から3番機にラインを上げるよう指示が・・・。
2:00 ああっ!それはダメだ! コスト献上するだけだぁ。
2:13 はい。美味しくいただかれてしまいました。高コスト機で2落ちです。
2:25 そして4番機がヘルプに入ったアンチ側は安定します。
2:55 一気に乱戦になる連邦タンク側。6番機がヘルプで護衛に向かってくれます。
3:30 この時間帯、かなり連邦側には厳しい。3番機落とされたらかなりキツイです。
4:00 ジオンタンクが拠点を落とし、続いて連邦タンクも拠点を落として終了。
ここで連邦が拠点を落とせず、3番機が落ちていたら、連邦の負けでしたから、
ギリギリの勝負だったわけです。
終始3番機が足を引っ張っていましたね。
高コスト機に乗りたい気持ちは分かりますが、ずっと乗り続けはダメですし、
緑プレイヤーなわけですからねぇ。
まあ、よく分かっていたみたいですけど・・・。
この日のその他の動画です。
戦場の絆 21/06/26 12:45 グレートキャニオン(R) 5VS5 Aクラス
ジオン側で参戦。
戦場の絆 21/06/26 13:26 ジャブロー地上密林エリア 4VS4 Aクラス
ジオン側で参戦。
戦場の絆 21/06/26 14:27 サイド5実験場 6VS6 Aクラス
連邦側で参戦。
戦場の絆 21/06/26 15:09 グラナダ(R) 6VS6 Aクラス
連邦側で参戦。
戦場の絆 21/06/26 16:37 リボー・コロニー(R) 6VS6 Aクラス
ジオン側で参戦。 3・4番機。


↑ブログランキング始めました。よかったらクリックしてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (21)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
結果分析が足りないからかな・・。
(それ以外の原因もあるかも知れません)
リプレイで、ここはもっとこうした方が良かったとか
読み取る力も重要ですよね。
今から さん
戦場の絆の場合、回数こなしている人でも、言っては悪いですが、ものすごく下手な人もいるので、
こういう人は、言われるとおり、結果分析が足りないのかもしれませんねぇ。
コメントの投稿