fc2ブログ

Edgeで、勝手に半角に切り替わってしまう不具合が出てイライラします

2021/07/27 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:4件

僕は、インターネットのブラウザは、Edgeを使っているのですが、

このEdge、つい先日Windowsのアプデがあり、

その後から不具合が出て、悩まされています。

どのような不具合かというと、

タブを切り替えた際、「全角かな」にしていたものが、勝手に「半角英数」に、

切り替わってしまう
というもの。

これが、新しいタブを開いた時だけでなく、

例えばブログを書いている間に、新しいタブを開き、他のページを見た後、

戻って書こうとすると「半角英数」に変わっています。

まあ、「半角/全角」キーを押せばよいことなのですが、毎回なのでイラっとします。






これは、僕だけに出ているのでしょうか。皆さんはどうですか?






Googleで情報を探すと、過去にも同じような状況になった人が、

「不具合なのか仕様変更なのか分かりにくい挙動ではあるが、

今後のアップデートで修正されるものと予想される。

修正アップデートが行われるのをしばらく待つように。」


としています。

こちらの記事は2020年9月2日です。



まあ、これが大きな不具合であれば、すぐさま修正がかけられるのでしょうが、

しばらく待たないといけないのでしょうかねぇ。

上の方の記事によると、昨年8月か9月頃にも同様の不具合が発生し、

10月頃に解消されたようです。

当時、僕には特に不具合は出ていなかったので、パソコンによっていろいろみたいですね。



このイライラが、1ヶ月も続くようであれば、ブラウザを変える必要がありそうですね。

現在のEdgeは、Chromium版Edgeですから、Chromeもほぼ同様でしょうから、

同様の不具合が出る可能性もありますね。

こりゃ、またFireFoxに切り替える必要があるのかなぁ。

もう何年って使っていないんですよね・・・。さあどうするか。

しばらく様子見・・・するしかないのでしょうねぇ・・・。



IMG_2330b.jpg







↑ブログランキング始めました。よかったらクリックしてください。


コメント

2021/07/27(火) 21:43:28 | URL | 今から #-
先ほどEdgeを開いて、新しいタブを開いたりしてみましたが、私はその不具合は起こりませんでした。

試しに、Edgeのヘルプから、"全角入力 Microsoft Edge"で検索すると、上から2番目のところに

MicrosoftIMEをwiodws10バージョン何々で使っている場合不具合が起こることがあります

という検索結果が乗っていて、対処法が書いてありましたが、これは試してみましたか?

多分もう試しているかもしれないし、私もこの頃PCに疎くなってきているのでお役に立てないかもしれませんが・・。

2021/07/28(水) 19:45:16 | URL | poe2har #-
私は新しいWINDOWでもう一つ立ち上げて、そこからお気に入りでURLを選択すると、古いほうのWINDOWのURLが変わってしまうのに腹が立っています...

今から さん

2021/07/28(水) 22:15:02 | URL | 大暗黒天. #-
今読んできました。ありがとうございます。
しかし知識がないので、レジストリをいじるまではちょっと危険なのでやめておきます。
早いところ修正されるといいのですが・・・。

poe2har さん

2021/07/28(水) 22:17:23 | URL | 大暗黒天. #-
そんな不具合も出ているのですね。
なんか、Chromium版Edgeになってから、ちょっと不安定になったように感じるんですけど・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する