焼肉バイキング発祥の店と言われるオーシャンに行ってきました
2021/08/15 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

松阪市には、焼肉バイキング発祥の店と言われる、「オーシャン」があります。
こちら「オーシャン」は、瀬古食品という精肉会社が経営しており、
松阪牛の生産(飼育)、出荷、精肉、販売、そしてレストランと、
幅広く松阪肉と取り扱っています。
昭和49年に焼肉レストラン オーシャンが開業され、
それは、日本で最初の焼肉バイキングの店であり、
現在の日本の焼肉バイキングのシステムは、
ここオーシャンから始まったそうです。
そうは言っても、僕が物心ついた年齢には、
焼肉バイキングというかたちで営業してはいましたが、
松阪市には、有名な焼肉店がたくさんある中、わざわざこちらに行くお客は、
限られていたように感じました。
しかし、現在のお店に建て替えたあたりから一気に客足が伸び、
超人気店へと変貌していきました。
三重県では、高校野球の三重県大会のテレビCMといえば、
オーシャンか、スーパーぎゅーとらといった感じで、
ほぼ2社提供のような様相を呈しています。
レストランは、「ドリームオーシャン」という名前になっています。

こちらが、松阪肉を販売する店舗です。

そしてこちらが、レストラン「ドリームオーシャン」。
まだ新型コロナの第5波が来る前で、比較的落ち着いていた頃でした。
焼肉バイキングは、17時と19時の1日2回入場となっていて、
この日は17時に予約をして入りました。
土日は、予約をしないと、ほぼ入れないと思ったほうがいいです。
注意点は、焼肉バイキングは、松阪肉(ブランド肉)ではないこと。
この焼肉バイキングの他には、松阪肉のコースや、松阪肉ステーキ御膳など、
本物の松阪肉を食べることも可能です。
焼肉バイキングは、お店に入ると、先にお金の支払いを行い、
その後、席に案内されます。
後は自由に、料理を取って、席に戻って焼いて食べます。
大人:2,420円 小学生:1,980円 ですが、
食べ残しをすると、人数×3,000円のペナルティがあるので注意です。


このように、お肉は、いろんな部位が用意されています。
なかなか食べられないぐらい程度の良い肉が、食べ放題で置かれています。
ただし、松阪肉(ブランド肉)ではありません。
昔は、ちょっと客層がよろしくなく、無法地帯の様相だったり、
某国人が、食べきれないぐらい一気に肉を取って迷惑することもありましたが、
きちんとルールを守らせているようで、まったくそんなこともなくなりました。

サラダや漬物なども、たくさん置いています。

デザートもいっぱい。
真ん中下の段にある、フルーツサラダが有名で、人気があります。
そして、プリンが激旨です!

揚げ物などのおかず類もいっぱいあります。

このように、お肉を取ってきて、自分で好きに焼いて食べます。

このような、上等な肉も、完全食べ放題。
こちらは、すき焼き肉ですが、普通に焼いて食べても、すき焼き風に食べてもOK。
すっごく柔らかく、肉の旨味を感じられます。
好きなだけ食べられるのですが、肉ってそんなにお腹に入らないですよねぇ・・・。



普段は、焼肉奉行のお父さんですが、
今回は、子供たちに好きに焼かせて食べてもらいました。
家からお店がちょっと遠いので、普段は大手チェーンの食べ放題店が多いですが、
こちらのほうが断然お値段も安く、そのうえ肉の質も非常に高く、
またソフトドリンク飲み放題なので、絶対こちらのほうがコスパは高いです!
しかし・・・
超人気店なので、予約が取りにくいのと、どうしても店内が混むので、
待ち時間が多くなってしまうという欠点があります。
それが苦手で、食べ放題のときは大手チェーン店に行くことが多くなっていました。
まあこれは、予約時間よりかなり早く並び、早く店内に入ることで、
かなり緩和されるという技があるんですけどね。
2021年8月16日(月)~8月31日(火)は、
19時30分オーダーストップ 20時閉店。
というルールになっているようなので、予約時に確認しましょう。
営業時間:
[平日]11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30)
[土・日・祝日]11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:12月31日、1月1日、2日、3日
Dream オーシャン
三重県松阪市稲木町254-1
0598-61-1129
アクセス方法
名古屋方面から国道23号を南下。
松阪市に入り、国道166号に入らず、国道23号で南下。
松阪市街を抜け、国道42号線松阪多気バイパスの信号(西黒部町1)を右折。
国道42号線松阪多気バイパスを2.4㎞ほど走り、
県道鳥羽松阪線の信号(朝田町南)を左折。(国道166号を直進してもここに出ます)
そのまま伊勢方面に向かって3㎞ほど進むと、櫛田川にかかる櫛田橋があるので、
それを渡り、1㎞ほど進んだ左側にお店があります。

⇒Googleマップ(ドリームオーシャン)

↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (21)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
食べ放題はやっぱり魅力的ですよね😊
そんなに量は食べられなくても、食べ放題って
響きには魔力があるからwww
お肉以外にも色々とあるのも魅力的ですよね(*≧∀≦*)
水津 浩志 さん
食べ放題とかバイキングって、楽しいですよねぇ^^
きちにしき さん
ガッツリ行ってやると気合が入りますw
コメントの投稿