fc2ブログ

お蕎麦が食べたくなって和食麺処サガミ 松阪川井店に行ってきました

2021/09/20 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:6件

先日、お昼にお蕎麦が食べたくなって、

嫁さんと二人で「和食麺処サガミ 松阪川井店」に行ってきました。



三重県って、蕎麦文化が浸透したのが遅かったようで、

それほど人気の高い料理ではなく、やはりうどんのほうが主流でしょう。

ここ30年ほどの間に、蕎麦屋さんも増えましたが、昔は蕎麦屋さんって少なかったですから。

そんな中でも、いちばん大きなチェーンとして頑張っているのが「和食麺処サガミ」

まあ、蕎麦専門店ではなく、蕎麦とうどんの店なんですけどね。



IMG_2621.jpg

こちらが、ランチメニューの、ざるそば(三段)お好みランチ 1,000円

ミニ丼が付くようになります。

今回、ざる蕎麦が食べたかったので、ご飯ものなどはいらなかったのですが、

通常メニューで、ざる蕎麦を頼むと、ざるそば(三段) 1,055円と、

こちらのほうがミニ丼が付かないのに、微妙に高くなることから、ランチメニューにしました。

もちろんミニ丼は、嫁さんに食べてもらいました。



IMG_2617_20210919215955894.jpg

こちらが、ざる蕎麦。

蕎麦は太らない炭水化物と言われているので、調子に乗って3段にしました。

すごいボリュームで、2段もあればお腹いっぱいでしたw

嫁さんが、ざる蕎麦食べたい!と言ったから、僕も食べたくなったというのに、

写真にちょこっとだけ写っているように、嫁さんが食べたのはきしめんでしたw

あれぇ?



蕎麦の香りがしっかり立っていて、食感も丁度良い歯切れの良さで、

久々のお蕎麦に満足しました。



IMG_2619.jpg

こちらは、僕は食べませんでしたが、ミニ天丼。

サガミの天丼は、天つゆがしっかり掛かっている、しっとり系。

これが好きな人が多いのでしょうが、僕は天つゆは、天ぷらだけのほうが嬉しいので、

ご飯にはあまり掛かってないほうがいいです。

けど、嫁さんは美味しく食べていたので、全然文句はありません。






定休日:年中無休

営業時間:11:00~23:00

駐車場:かなり広いです。



和食麺処 サガミ 松阪川井店
松阪市川井町639
0598-21-7311



アクセス方法

名古屋方面より伊勢自動車道を南下、松阪ICを降り、そのまま直進。

最初の信号より約4Km、道なりに進みます。

松阪市民文化会館南信号(左折と直進のみ)を直進車線(右側)に入り、

信号を越えてすぐ右側にお店があります。



IMG_2621a.jpg
 ⇒Googleマップ(和食麺処サガミ 松阪川井店)






↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2021/09/21(火) 10:51:15 | URL | きちにしき #-
東海地方はうどん文化って感じですよね〜。
蕎麦はダイエット向きの食材だけど、私は必ず天ぷら付きを選ぶから
ダイエット効果は無いかも…σ(^_^;)
それにしてもミニとは言え天丼付きで安いですね。

管理人のみ閲覧できます

2021/09/21(火) 12:56:11 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

きちにしき さん

2021/09/22(水) 01:11:28 | URL | 大暗黒天. #-
名古屋も大阪もうどん文化ですよね。
全国的には、どこが文化の中心なんでしょうかねぇ。

鍵コメさん

2021/09/22(水) 01:12:44 | URL | 大暗黒天. #-
蕎麦もうどんも変わりはないのですか!?
ありゃりゃりゃ・・・。

2021/09/22(水) 20:14:02 | URL | poe2har #-
お蕎麦は血糖値がゆっくり上昇しますからね♪
そういえば、最近、しっかりとした天丼を食べていないです...

poe2har さん

2021/09/22(水) 23:41:07 | URL | 大暗黒天. #-
血糖値がゆっくり上がるのは、普段あまり意識はしませんが、大切なことのようですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する