ヤマザキ ランチパック 7種類買ってきて家族で食べてみました
2021/10/25 21:00:00 |
美味しいもの |
コメント:6件

金曜日にコロナワクチン接種をして、大きな副反応は出ていないのですが、
夫婦とも、股関節や腰、肩など、身体の節々が痛む症状が出ていたため、
この土日は買い物以外に家から出ずに、過ごしました。
それで日曜日は、ヤマザキ ランチパックを買ってきて、
家族麻雀をしながら食べていました。

このような7種類。
全部ご当地ランチパックなのかと思ったら、違ったようです。
普通に今月発売の種類もあるみたいですね。


半分ずつ写真に撮ってみました。
うーん。さすが7種類もあると圧巻ですね!

バファローズカレー風とメンチカツ
食パンマークのパンには京セラドーム大阪内で提供されている「バファローズカレー」をイメージしたカレーを、もう一方のパンには勝利の願いを込めた「メンチカツ」をサンドしました。
とのこと。(公式より)

梅ツナマヨネーズ(和歌山県産梅)
和歌山県産梅の梅肉入りツナサラダをサンドしました。
とのこと。(公式より)
ご当地ランチパック
これは僕が食べたのですが、爽やかな酸味と、いつものツナの味がよく合って、
なかなかの美味でしたよ。

メンチカツ(みそかつ風)
なぜかこちらは、公式HPに載っていませんでした。

ちゃんぽん風と餃子風
こちらも同様に公式HPに載っていませんでした。
Googleでもヒットしないところをみると、まだ載せていない商品なのかもしれません。

たまねぎフライとコールスローサラダ
食パンマークが入ったパンには淡路島産たまねぎを入れたコールスローサラダを、もう一方のパンには淡路島産たまねぎのフライをサンドしました。
とのこと。(公式より)
ご当地ランチパック

麻婆焼きそば
麻婆焼きそば風フィリングをサンドしました。楽天イーグルスパワーを込めて、製品開発しました。
とのこと。(公式より)

プリン風(キャピタル東洋亭監修)
京都の老舗洋食レストラン「キャピタル東洋亭」の監修を受けた、カスタードクリームとカラメルクリームをサンドしました。
とのこと。(公式より)
プリン味を、僕以外で分け合って食べていましたが、
これがかなり美味しかったようで、また買ってほしいと言っていました。
逆に、麻婆焼きそばは、子供たちには不評でした。
焼きそばなのか、麻婆なのか、はっきりしないのがダメだったみたいですね。
まあ、何にせよ、みんなでワイワイと楽しみながら食べられたので、よかったです。
麻雀は、嫁さんと、女子高生のおねえちゃん、小学生のチビさんの4人でやっていました。
おにいちゃんは、バイトだったので今回は参加なし。
麻雀、なるべく勝ちすぎないように、かといって手を抜いていては楽しくないので、
このあたりの塩梅が結構難しいですね。
たまにチビさんには、勝負に行く感じで、振り込んであげるのがミソです。
若い頃に培った、接待麻雀のテクニックが、こんなところで生かされるとはw
しかし、月に2回ずつぐらいの割合でやっているので、
日々みんな上手くなってきていますよ。
今回、1回目の東1局で、結構早い段階でいきなりこんな手になってびっくりしました。

お母さんがリーチして、おねえちゃんがおっかけリーチ。
その後チビさんが即で振り込んでしまったので、アガれませんでしたけどね。
僕が6筒を切ったので、スジだと思って切った3筒で当たってしまい、
アシストしちゃった感じです^^;

↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
一時期、仕事先で頂く事があって
それ以来、僕もランチパック大好きです😊
家族で共通の遊びが出来るのは
良いですね👍
大物手上がれずに残念でした...
一位をキープですね1
水津 浩志 さん
月あたりでも何種類も新製品が出ますからねぇ。
poe2har さん
役満ってテンパイまで行けても、なかなか上がれないものですよね。
ランチパックシリーズ、良いですよね。
色んな種類があって、腹持ちもいい!!
あまり食べないのですが、結構好きです。
今から さん
コメントの投稿