ひさい緑の風マルシェ に行ってきました
2021/11/20 15:06:07 |
三重県中南勢(その他) |
コメント:0件

津市が行っている、がんばる事業者応援プロジェクト「津がんばるマルシェ」。
この久居版 津がんばるマルシェが、久居駅東口の「緑の風公園」で行われています。
本家の「津がんばるマルシェ」は、津センターパレスで行われていますが、
こちら、「ひさい緑の風マルシェ 」は、久居駅裏ということで、
交通の便は、圧倒的にこちらが上という、本家以上に行きやすいイベントですね。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている地域経済が、回復・発展段階に向かう中で、新商品開発、企業間連携、新規顧客の獲得など「新たなチャレンジ」に果敢に取り組まれる事業者の皆さんを応援します。
「津がんばるマルシェ」で新しい”津市”を発見しよう!
というキャッチフレーズで開催しています。
⇒ひさい緑の風マルシェ 公式ブログ

雰囲気の良い小さな看板が、お出迎えしてくれています。
毎月第3土曜日10:00~14:00 に開催されています。

緑の風公園は、近鉄久居駅から、徒歩0分の距離にあります。

以前にも紹介しましたが、忠犬ハチ公の像があります。
渋谷の忠犬ハチ公は、ずっとご主人様を待ち続けていますが、こちらはご主人様と一緒。
⇒以前の「緑の風公園」の記事

新型コロナは一時的に落ち着いているとはいえ、検温と手指の消毒は行っています。
ここでは、市役所の職員の方が受付をしてくれていました。
すべてがテイクアウトとなっていて、
東屋とベンチ・テーブルがありますが、ここでは飲食できないようになっています。

穏やかな日差しのなか、16店舗がお店を出していました。
お客さんも結構来ていて、とても長閑で雰囲気の良い空間でしたよ。

まずは、僕がお目当てにしていた、「鉄板ハル」のブースから。
写真や店舗の前情報はなかったのですが、焼きそばが食べたかったので。

たくさんの種類がありますが、今回は「特製太麺ソース焼そば」にしました。
600円と、かなり安いです!
「2~3分待ってくださいね」と言われ、その場にジュージュー焼いてくれてました。
車内なので、焼くところが見えなかったのが残念でしたね。


こちらが、子供たちのために買っていった、
「BAGEL FUNS(ベーグルファンズ)」のブース。
ベーグルが、ひとつ250円と、激安で驚きました。
こちらは津市のお店ではなく、多気郡明和町のお店です。
⇒店舗の過去記事はこちら


こちら、「ほんわり亭」のブース。
最初は買う予定はなかったのですが、写真に惹かれて、
厚いタン串し焼き を買ってしましました。
これも激安の500円! いいのかこんな値段設定で??

こちらが、嫁さんの目的にしていた、「カレーの久兵衛」のブース。

僕も見ている間に食べたくなって、二人で買いました。
嫁さんは、牛すじカレー。
僕は、津ぅカレー®にしました。
なんと、®(登録商標)が付いています! ちょっと驚きました。
こんなに買って食べきれるの???ってぐらい買ってしまったのですが・・・。
これをえっさほいさと持ち帰り、家で食べることにしましょう。
続きは次回!
こちら、近鉄で行くのが、いちばん良いとは思いますが、
もちろん自動車でも行くことができます。
久居駅東口は、大幅な工事が完了して、現在大きな駐車場が整備されています。
有料駐車場ではありますが、チケットを持参すると、無料券を交付してくれます。
なので、そちらを利用することをお勧めします。
アクセス方法
伊勢自動車道久居ICを降りて左折、国道165号を海方向に進みます。
1.5Kmほど進んだ先にある交差点(野村高架手前の信号)を右折。
近鉄久居駅・ポルタひさいを越えて、次の信号を左折。
踏切を渡ってすぐを左折すると、駐車場に入っていけます。

⇒Googleマップ(緑の風公園)

↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。
「ひさい緑の風マルシェ 」は、
毎月第3土曜日10:00~14:00 に開催されています。
開催日などは、公式ブログ等を確認してくださいね。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (21)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
コメントの投稿