fc2ブログ

親知らずを抜歯しました

2021/12/25 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:6件

今日、親知らずを抜歯してきました

前日まで、周りから痛かったと脅かされて、恐怖感があったのですが、

朝起きると吹っ切れてしまい、何も考えずに、時間までゲームしていたぐらいでした。



時間になり、歯科医に向かい、診察台に座ったとき、少し感情が揺らぎましたが、

その程度でした。



淡々と治療が始まります。

薬を塗って、まずは麻酔の注射。

これが苦手。結構痛みが強くて、「いてて・・・」と声を出してしまいました。

その後10分待って、麻酔が効くのを待って、

「では抜きますね」と言われた後、

「根元まで虫歯が進行しているので、途中で折れるかもしれません」

と簡単に説明?がありました。

「えっ??」

今言うの???



抜歯に入り、ミシッと感覚を感じたときに痛みがあったので、「いてて・・・」と伝えると、

追加の麻酔が打たれ、そのまま抜歯続行。

ほんの2~3分で、あっという間に抜かれてしまいました。

「んっ?」という感じ。

2回目の麻酔以降は、まったく痛みもなく、あっけなく終わっていきました。

「もう・・・終わり? 帰っていいの???」



もっと、機械とか使って、仰々しく抜かれるものだと思っていたのですが、

普通に挟む器具を使って、キュッと抜くだけなんですね。

あくまで感覚だけですけど・・・。

今日の記事の一番下に、抜いた歯の写真を貼ってあります。

見たくない方は、見ないようにしてくださいね。



haisy_basshi.png

そして、抜歯後、綿みたいなのを咬まされ、30分で一度交換して1時間。

これで止血となりました。



しかし、これぐらいの時間から麻酔が切れてきて、痛みが出てきました。

まあ、痛み止めを飲めば、我慢できる程度なんですけどね。



初めての親知らず抜歯。

というか、僕は1本しか生えていないので、最初で最後の親知らず抜歯となりましたが、

1日目としては、思ったより負担も少なくてよかったです。

後顧の憂いを無くすという意味でも、抜歯して正解なのでしょうね。

このまま腫れずに、問題なく行けばよいのですが・・・。





↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。






(以下、下のほうに、抜いた歯の写真を貼ってあります)



































IMG_3901_20211225111230e44.jpg

写真上側が根元で、手前が表面です。

表面は先日治療したので、ツルリとしていますね。



IMG_3906.jpg

側面。

結構大きい歯なんですねぇ。

もっと、枝分かれしていると思っていましたが、

僕の歯は枝分かれがほとんど無いみたいです。



IMG_3907.jpg

逆側。

虫歯なのがよく分かります。

中は根元まで空洞になっているみたいです。


コメント

2021/12/25(土) 22:05:57 | URL | 今から #-
こんばんは!
無事、治療が終わってよかったですね^^。

私は、4カ所のうち3カ所に親知らずがあるみたいで
変な生え方をしているので顎の骨を削らないと抜けないと言われています。
今は痛みがないので保留させてもらっているのですが
歳をとると、骨の強度が下がってくるので手術できなくなるとも言われています。
どうしようか、とても迷います・・。

今から さん

2021/12/25(土) 22:12:17 | URL | 大暗黒天. #-
3本もあるのですかぁ。
僕の場合は上の歯だったので、簡単に抜けましたが、
下の歯は、結構時間がかかるみたいですね。

抜くことは、ちょっと悩みましたが、後顧の憂いを断つということで、
やって正解だったと思っています。

2021/12/26(日) 03:04:55 | URL | ほしみ #-
私、4本持ってました。
下の2本は抜きましたよ。
私の場合は、歯並びに影響してて、親知らず以外にも減らしてます。
おかげで、あんなに悩まされてた口内炎ができなくなりました。

2021/12/26(日) 21:21:18 | URL | poe2har #-
虫歯があったんですね。
私の場合は完全に埋没していたのできれいな歯でした^^

ほしみ さん

2021/12/27(月) 15:29:38 | URL | 大暗黒天. #-
口内炎ができなくなるのは嬉しいですよねぇ^^
僕も長年、口内炎に悩まされているので・・・。

poe2har さん

2021/12/27(月) 15:34:56 | URL | 大暗黒天. #-
軽い虫歯で、表面の治療をしてあったのですが、
長年放置している間に、根元まで虫歯進んでいたみたいです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する