2021年 今年1年遊びまくったゲームたち
2021/12/31 21:00:00 |
その他ゲーム |
コメント:0件

毎年恒例になりました、「今年1年遊びまくったゲームたち」
今年も今年とて、ゲームで遊びまくっていましたが、
あまり新作ゲームは遊んでいない状態ですね。
それなのに、積みゲーが2作あるのに、手を付けていない状態です・・・。
20時間以上楽しんだ作品を紹介していきます。
魔界戦記ディスガイア5

今年後半は、このゲームに明け暮れていました。
昨日現在で、433.7時間遊んでいます。
ここまで遊び倒しても、やり込みの入口に立ったところという、
恐ろしく奥の深いゲームです。
過去には、魔界戦記ディスガイア2もやり込んでいましたが、そちらは382時間。
あれもすごくやり込んだ気でいましたが、それをあっさり超えていましたね。
まあ、それぐらい中毒性のある危険なゲームというわけです。
来年は、積みゲーを処理しないといけないので、早めにケリを付けないとなぁ・・・。
スーパーロボット大戦V

スパロボが、パソコンで楽しめるんだ!?
と嬉しく思って買ったものです。
8月ぐらいに、110.7時間プレイしていました。
超有名コンテンツで、たくさんの種類が出ていますが、
パソコンでプレイできるのは、この作品も含めて3作です。
現在は、最新作のスーパーロボット大戦30が発売されていますが、
いろいろ忙しくて、なかなか手が出せていません。
Mercenaries Blaze

6月ぐらいに39.5時間プレイしていました。
往年の名作、「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争」を彷彿とさせる、
そんなSRPGです。
よくよく考えたら、今年は、こういったSRPGばかりプレイしていた気がします。
それほど有名なゲームではありませんが、隠れた名作だと思いますよ。
こういう系統のゲームが好きな人には、特にオススメしたいですね。
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN

僕の中では、最高のゲームといえる、このゲーム。
今年も5月ぐらいに遊んでいました。
今年は何時間プレイしたか分かりませんが、総プレイ数は、931.3時間となっています。
最高のゲーム性と、最高のストーリー。素晴らしい映像・音楽。
これはゲームを嗜む人なら、ぜひ一度はプレイしてほしい名作です。
結構な頻度で安売りしていますよ。
現在も、1月6日まで、75%オフになっています。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

今年の1月ぐらいに54.7時間プレイしていました。
名作、ドラゴンクエストのXI作となります。
最後までプレイできず、途中で投げてしまいました。
まあ、面白いことは面白いのですが、子供向けというかなんというか・・・。
確かにグラフィックは、昔と比べ物にならないですけど、
そんなところにばかり気にして作っているように感じて、根本部分が楽しめませんでした。
はっきり言って駄作でしたね。
ストーリーもありきたりで楽しめなかったし、ゲーム自体がおもしろくなかったです。
今でもうちでは現役のPS2で、DQ5を遊びますけど、あちらのほうが楽しめます。
ちょっと今年は、ゲームをする時間が短かったかもしれません。
一時期、Singer Song Writer Lite 10を使った自動演奏にハマっていたので、
それも影響しているでしょうし、そもそも忙しくて、遊んでる時間がなかったですし。
来年は、仕事が落ち着いて、ゲームできる時間がいっぱい取れるといいなぁ。
積みゲーの処理もしないといけないし!
今年も僕のブログに訪れていただいている皆さん、どうもありがとうございました。
いつも仲良くしてくださっている、ブロ友の皆さんも、どうもありがとうございました。
来年も変わらず、よろしくお願いいたします。
では、よいお年をお迎えくださいませ。

↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- poe2har:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- sarukitikun:左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました (03/31)
- 大暗黒天.:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/31)
- 大暗黒天.:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/31)
- poe2har:津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました (03/30)
- きちにしき:娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました (03/30)
- 大暗黒天.:道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました (03/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
コメントの投稿