fc2ブログ

クリート 生八つ橋グミ 抹茶味・ニッキ味 を食べてみました

2022/04/28 21:00:00 | コンビニ商品 | コメント:0件

今回紹介するのは、クリート「生八つ橋グミ 抹茶味・ニッキ味」です。

こちら、ファミリーマートで売っているものを買ってきました。

ファミリーマートで先行販売しているみたいですが、

特に、ファミリーマート専属で販売しているわけでもないのかな?

パッケージに惹かれて、なんだこれ?と思い、手に取ってみました。


IMG_5097.jpg

おたべが監修している、生八つ橋グミとのことで、興味がそそられます。

こういう、なんだか謎っぽい商品って、思わず手に取ってしまうんですよねw



IMG_5099.jpg

こちら裏面。



IMG_5101_20220428010436c3f.jpg

開けてみると、このような、きな粉のような粉が塗された、

完全に本物の生八つ橋に見えるモノが入っていました。

香りも完全に本物っぽい・・・。



IMG_5102.jpg

裏側には、餡子っぽいナニカがくっついていて、

半分に折れば、もう本物の生八つ橋という感じ。

ちょっと本物より分厚いですけど、そんなことは気になりません。



では、いただきます。



食べた瞬間、「ふふっ」・・・と、笑いが出てしまうほど、食感は本物。

そして味すら、本物そっくりに仕上げてきています。

これには、本気で驚きました

2種類の味がありますが、両方ともが、誇張なしに本物そっくりです。

まあ、食感的に少し硬さは感じるものの、そんなもの誤差の範囲です。



そして驚くなかれ、このグミ、実は3種類なんですよね。

抹茶とニッキと、そして餡子もグミなんです!!

餡子味のグミとか、考えるほうもすごいですが、

本当に驚くのは、周りの生八つ橋風のグミと、餡子味のグミを、

一緒に噛んで、口の中で合わさった瞬間に、この商品を考えた人は天才かと思いました。

餅と餡子が口の中で合わさった感触と、とても近いんですよ。

要するに、頭の中では、本物の「おたべ」だと認識してしまったわけです。

これをグミで表現するとか、ちょっと普通の感性じゃない人が開発したんじゃないかと。

本気で凄すぎる商品で出会いましたね。



これは、もっともっと評価されるべき商品だと思いますよ。

税込238円と、ちょっと値は張りますが、話題性も十分、味も十分、食べ応えも十分です!

見つけたら是非・・・ではなくて、これは是非探してでも一度食べてもらいたいなぁ。

超オススメです!!




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する