fc2ブログ

コカ・コーラ 綾鷹カフェ ほうじ茶ラテ を飲んでみました

2022/05/09 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:2件

今回紹介するのは、コカ・コーラ「綾鷹カフェ ほうじ茶ラテ」です。

こちら、4月4日に発売された売れ筋商品で、

昨年、爆発的人気を誇った「抹茶ラテ」の第2弾とのことです。

少し前からスーパーで見かけていて、気になっていたのですが、

4月はずっと忙しくて、飲む機会がなく、GW直前にやっと飲むことができました。


IMG_5093.jpg

職場の会議机に置いて写真を撮ると、なんだかカッコイイ写真になりますね。

空中に浮いているみたいに見えます。



IMG_5095.jpg

こちら裏側。



今年は、伊藤園 TULLY’S COFFEE ほうじ茶ラテ

サントリー クラフトボス ほうじ茶ラテと、

ライバルブランドが先んじて、ほうじ茶ラテを発売していて、

どうしても後塵を拝す状況は否めませんよね。

「抹茶ラテ」が売れまくって、第2弾の開発が間に合わなかったのでしょうか。

ならば後発の強みで、先陣を越えるものが開発されたと期待が高まります。



味は、かなり落ち着いた雰囲気を醸していて、

クラフトボス ほうじ茶ラテが、ポップで飲みやすい印象があるのに対し、

こちらは、ほろ苦さを残し、大人の飲み物といった印象を受けました。

ゴクゴク飲むのではなく、ゆっくりと楽しみながら飲みたいですね。

アイスも良いですが、ホットのほうが美味しいのではないでしょうか。



ただ、3社とも思うのですが、砂糖の甘さとミルクの濃さに、

ほうじ茶の良さがスポイルされているような気がしてなりません。

できれば、ラテではなく、オレで勝負してもらえると嬉しいかな。




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2022/05/10(火) 06:23:30 | URL | sarukitikun #-
いろんなラテがあるんですね〜しかし砂糖が多いので飲み過ぎ注意ですね(¯―¯٥)

猿吉さん

2022/05/10(火) 22:41:18 | URL | 大暗黒天. #-
ほんと、砂糖もミルクも多いので、カロリーは高いですね。
飲み過ぎ注意ですねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する