家族5人でサイゼリヤに行ってガッツリ食べてきました
2022/05/21 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:8件

うちは、ちょくちょくサイゼリヤを利用します。
僕は仕事中のお昼にワンコインで食べられるので重宝していますし、
嫁さんと子供たちだけで、晩御飯に行っているときもあるみたいで、
なかなか利用率は高い一家だと思っています。
この日は、よし5人でサイゼに行ってみようという話になったのですが。
嫁さんと子供たちで行くときは、1人あたりの予算を決めて行っているそうで、
それはそれで楽しいみたいなのですが、
この日は僕が「そんな制限せんでもええ!お父さんのおごりや!」と宣言。
わっと湧く、長男とチビさん。
行きの車で「おにいちゃんは大食いって言って自分で言ってるけど、
お父さんの若い頃に比べたら、ぜんぜんやね」みたいに煽ったら、
「よっしゃ食いまくったる」と火が付いていましたw
嫁さんは、僕が若い頃を知っているので、
普段長男がドヤ顔で大食いしてきた話をしてきても、ふーんと流すみたいです。
こちらは、僕が食べたメニュー

ペンネアラビアータ。
ちょっと辛くて、この辛さがクセになります。
ペンネの食感が好きで、普段からお昼に食べることもあります。

エビクリームグラタン。
ミラノ風ドリアと、どっち食べようか迷ったのですが、こっちにしました。
しかしペンネとマカロニで、あまりに似過ぎていて、ちょっと失敗しました。

ガーリックトースト。
普段のお昼は、ガーリックが無いタイプのミニフィセルというパンにしますが、
ちょっと贅沢したい日は、こちらにしたりします。
ガーリックがめっちゃ合って、大好きなんですよ。
一応ここまでが、最初の注文で

追加で、タラコソースシシリー風の大盛。
なんだか勢いが付いてしまい、食べてしまいました。
これ、結構好きなんですよ。安っぽくてw(いや、ごめんなさい)
こちらが嫁さんが注文したやつ。

柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ
YouTubeでエガちゃんが、美味しいと言ってたので、食べたかったそうです。
うち、家族そろって「あたおか」なので、エガちゃんねる大好きなんですよね。

煉獄のたまご
僕はこれ、食べたことありません。
また今度食べてみようと思いながら、いつも他に行っちゃうんですよね。
とまあ、夫婦はこんな感じ。
長男は、ハンバーグステーキ×3、ラージライス、
おねえちゃんは、ハンバーグステーキ、セットプチフォッカ
チビさんが、ハンバーグステーキ×2、ライス
もうね、注文取りにきたバイトの子が、かわいそうで・・・。
一気にハンバーグステーキ×6とか、嫌がらせでしょうw
大食いがよく来る店でしょうけど、こんな1品集中は珍しかったかな?
一瞬えっ?という目をしたのを見逃しませんでしたw
他に追加で、マルゲリータピザ×2をみんなで食べ、
デザートにイタリアンプリンを食べて終了。
全部で7000円以上いったけど、やっぱりサイゼのコスパはすごい!
結構ガッツリ食べたけど、安かった!
ワイワイと楽しい夕飯になりました^^

↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
あまり食べられない私としては、
お兄さん、一人でハンバーグ×3はすごいです!!
若き日の大黒さんはもっと食べられたのですね!!!
たくさん食べられるのは、健康だからと思います。
すごいです!
これは、かなりのパワーワードですね😊
サイゼリア行きたい~。
「お父さんのおごりや!」私もたまに言ってみたいです。
なんやかんやでお金がないんですよね~。
困ったものです。
サイゼリア私も好きです。
近くにないので今度探してみようかな。
今から さん
僕はもっと行けましたよ。
若い頃は身体使う仕事してましたし。
水津 浩志 さん
子供たち、特に男連中には、スイッチの入る言葉なんでしょうねぇ。
おでん さん
残業続きで、残業代も結構出ているので、懐があったかいからですね。
お小遣いも増やしてもらっているので^^
poe2har さん
僕はワイン飲まないので、良さが分かりませんけど^^;
コメントの投稿