fc2ブログ

カルピスソーダ シトラスと香るホップ を飲んでみました

2022/05/27 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:4件

今回紹介するのは、「カルピスソーダ シトラスと香るホップ」です。

えーっと・・・。

カルピスと、シトラスと、ホップ?

まあ、カルピスと、シトラスならわかりますよ。

ホップ???

なぜに、カルピスにホップなんて入れようと考えたのでしょうか。

全然、どのような味か、見当もつきません。

IMG_5489.jpg

こちらが、意味がわかんないカルピスw

カルピスソーダらしく、水玉模様がきちんとあるのですが、

色は緑になっています。



IMG_5491_202205262306361cd.jpg

皆さん、シトラスってどんな果物が知ってますか?

これ、ひと昔前ならクイズ問題にもなっていたりしましたよね。

えーっと、シトラスって、

柑橘類のこと、それもミカンのことを、シトラス(Citrus)といいます。

レモンなら Citrus limon

ウンシュウミカンなら Citrus unshiu

スダチなら Citrus sudachi

というように、シトラスって果物の名前じゃなくて、大枠なんですよね。

シトラスの香りとかって言いますが、柑橘類の香りというわけです。



IMG_5492.jpg

と、どうでもいい話は、いいのですが・・・。

飲んで・・・みますかぁ。




ほう。

悪くないです。

ふと頭に浮かんだのは、トニックウォーター。

柑橘類の皮の苦みが、ちょうどホップの苦みに近いからでしょうか。

さわやかな苦みのある、オレンジカルピスの炭酸系・・・かな。

何しろ、今まで飲んだことのない味なわけで、

新しさを求めるのであれば、これはアリでしょう。

悪くないです。そこそこ美味しいです。

しかし、これは一口目から美味しいと表現するのは難しいかも。

半分ぐらい飲んできてから、合う合わないを判断するという感じ。

とても評価が分かれる商品だと思います。



1本飲み切っても、どのような味だと表現するのは難しいですが、

ひとつ言えることは、オレンジ味とホップって、結構合うということ。

この組み合わせは、おもしろいですねぇ。






↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2022/05/27(金) 21:24:15 | URL | 今から #-
おしゃれな飲み物ですね!

シトラスは柑橘類の総称なのですね。
ホップと聞くと、ビールを思い出します。
色々なところで、低アルコール飲料やノンアルコールなどを宣伝しているので
そのような部類に入るのでしょうかね。

おいしそうなので、一度飲んでみたいです^^。

2022/05/28(土) 19:48:50 | URL | poe2har #-
う~ん、ひねりだした感じの商品ですね。
開発者にもプレッシャーあるんでしょうねぇ...

今から さん

2022/05/29(日) 00:33:46 | URL | 大暗黒天. #-
ホップと柑橘類の皮の苦みって、結構似てると思うんですよね。
それが上手く使われていましたよ。

poe2har さん

2022/05/29(日) 00:34:36 | URL | 大暗黒天. #-
どこの業界も、納期や期限に追われて、一生懸命ひねり出しているのでしょうねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する