fc2ブログ

たまごかけごはんと、鶏焼肉を、コケコッコー共和国 山の駅よって亭で堪能してきました

2022/07/31 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:6件

今回紹介するのは、「コケコッコー共和国 山の駅よって亭」です。

こちら、多気郡多気町にある、平飼いの養鶏場で鶏を飼育して、

卵や様々な玉子製品を販売している会社です。

その中のひとつとして、山の駅よって亭という、鶏焼肉を食べせてくれる施設があります。

今回は職場のメンバーとお邪魔しています。



IMG_5652.jpg

この日は平日ですが、駐車場は半分ぐらい埋まっているぐらい盛況です。

お店は、かなり入り組んだ場所にあるというのに、かなりに人気店です。

右の入口は、物販店舗になっています。



IMG_5681.jpg

鶏焼肉を食べるのは、左側の入口です。



IMG_5653_202207301947590b4.jpg

この日は雨降りだったので、店内だけで食事をしているため、

結構お客さんが多い感じがします。

晴れた日は、外のテーブルでも食べられます。



IMG_5655.jpg

こちらメニューです。



IMG_5658.jpg

平飼い鶏の、やわらかめ、かため、鶏皮、錦爽鶏を注文。



IMG_5664.jpg

そして、たまごかけごはん(大)を。

これには味噌汁も付きます。

たまごかけごはんにするなら、ご飯は大盛りにしないと楽しくないですからね。



IMG_5675.jpg

IMG_5680.jpg

じゃんじゃん焼いていきます。

松阪周辺には、鶏焼肉文化があり、いろんな鶏焼肉のお店がありますが、

ここほど鶏の肉に拘ったお店も無いように思います。

それほど鶏肉自体の旨みがとても味わえます。

平飼いの鶏ということで、筋肉が発達していて、とても硬いのが特徴なのですが、

硬さの中に、噛んでいくと旨みがしっかりあります。

タレについては、やはり自分がイチオシのお店が一番なので、

そこは賛否あるとは思いますけどね。



IMG_5665_20220730194830eb8.jpg

こちらが、たまごかけごはんの卵。

かけ放題なので、じゃんじゃん入れている人もいます。



IMG_5667.jpg

たまごかけごはんには、この醤油。

うちも、何年か前には、この醤油を買って、家で使っていましたからね。



IMG_5670.jpg

卵は、3つ入れちゃいます。

家ではできないことを、外でやってしまう、根が小心者なんですよ。



IMG_5673.jpg

僕は、卵をしっかり溶いてしまいます。

まあ、3つ入れると、溶き卵の中にご飯が入っているみたいですね。



IMG_5678.jpg

この、たまごかけごはんに、焼いたお肉をドボン!

これがまた美味しいんですよ。

ある意味、親子丼ですよね。



こちらのお店、食事後の支払いは、隣の物販店舗のほうで行います。

しっかり書いてあったり、説明も無いので、初めて行くと戸惑いますが、

人の動きを見ていると分かるかと思います。




営業時間:10:00~17:00

定休日:火曜日

コケコッコー共和国 山の駅よって亭

三重県多気郡多気町丹生駒ヶ谷4411-3

0598-49-3517



アクセス方法

東京方面・大阪方面とも、東名阪・名阪を経由して伊勢自動車道へ。

伊勢自動車道を南下し、勢和多気JCTより紀勢自動車道へ。

紀勢自動車道に入ってすぐの勢和多気ICを降ります。

ヴィソン前の信号を通過し、800mほど先のファミマがある信号を右折。

大きなノワトリの看板が目印。

ファミマの信号を入り、200mほど走ると、

コケコッコー共和国の看板があるので、ここを右折。

しばらく走ると、紀勢自動車道の下をくぐるトンネルがあります。

このトンネルを出てすぐを右折し、あとは道なりです。



IMG_5681a.jpg
 ⇒Googleマップ(コケコッコー共和国 山の駅よって亭)




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2022/07/31(日) 21:54:42 | URL | ほしみ #-
コケコッコー共和国は、卵のお値段お高めで味が濃いめですよね。
私は、南勢養鶏さんの卵が好きだったんですが、廃業してしまって残念です。

ほしみ さん

2022/08/01(月) 00:06:31 | URL | 大暗黒天. #-
卵の味が濃くて美味しいですよね!
けれど、卵は買ったことないので、お値段知らないんですよ^^;

2022/08/01(月) 14:38:32 | URL | きちにしき #-
鳥焼肉はまだ食べたことが無いんで、いつか食べてみたいです…
でもなかなかお店が無いんですよね〜(TT)
一度に卵3個の卵かけご飯って凄過ぎwww
大盛りなのに、ご飯が少なく見えるぅ〜(*≧∀≦*)

きちにしき さん

2022/08/01(月) 22:26:57 | URL | 大暗黒天. #-
鳥焼肉のお店、どこかにありそうですけどねぇ。
探してみてください^^

卵かけごはん大量に卵入れると、なかなか迫力あるでしょw

2022/08/02(火) 19:44:41 | URL | poe2har #-
五郎が三重で食べた鶏肉の焼肉屋を思い出しました♪

poe2har さん

2022/08/03(水) 22:50:23 | URL | 大暗黒天. #-
あちらは前回紹介したお店ですが、同じ系統の鶏焼肉のお店です^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する