fc2ブログ

あわしま堂 水大福 を食べてみました

2022/08/29 21:00:00 | お菓子 | コメント:4件

今回紹介するのは、あわしま堂の「水大福」です。

僕には、定期的に、和菓子が食べたくなる時期があります。

それも立派な和菓子屋さんのじゃなくて、スーパーなんかに売ってる和菓子。

ちょっとチープなところもありますが、

逆に驚くほど新しいチャレンジの商品があったり、なかなか楽しませてもらってます。



今回の、あわしま堂の「水大福」ですが、

これが今まで出会ったことのなかった和菓子でした。



IMG_6439_2022082822321384f.jpg

どこか盛夏という感じじゃなく、夏の終わりを感じる、お菓子のように思います。

涼し気ながらも、どこか寂しい感じがします。



IMG_6441.jpg

こちら裏面。

あわしま堂は、愛媛県の会社ですが、こちらは京都の工場で作られているみたいです。



IMG_6442.jpg

中の餡子が透けて、なかなか美しいです。



IMG_6448.jpg

結構ずっしりとした重さがあります。



IMG_6446_2022082822322090b.jpg

大福部分は、わらび餅のような、ぷるぷるした餅になっていて、

その中に餡子が入っています。

この餡子に塩が入っていて、甘じょっぱい独特な味に仕上がっています。

塩パンのあんぱんのように、パンに塩が入っているのではなく、

餡子自体に塩が入っているので、ちょっと雰囲気が変わってて面白いです。



この塩加減と、餅のぷるぷるさが、今まで出会ったことのなかった感覚で、

かなり楽しませてもらえました。

ここ半年ぐらいで食べた和菓子では、いちばん美味しかったです。

和菓子コーナーって驚くほど早く商品が入れ替わるので、

また出会えるかどうかわからないのが、寂しいところではありますけどね。




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

管理人のみ閲覧できます

2022/08/30(火) 07:49:15 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/30(火) 14:41:36 | URL | きちにしき #-
夏らしいお菓子ですね〜。
餡子に塩が入ってるのは面白そう…
あわしま堂の商品はコッチのスーパーでも
手に入りそうだから見かけたら食べてみます(*^▽^*)

鍵コメさん

2022/08/30(火) 22:36:09 | URL | 大暗黒天. #-
そうですね。求肥に似てるかもです。
ひんやりした感じの、水分が多い求肥って感じですかね。

きちにしき さん

2022/08/30(火) 22:37:21 | URL | 大暗黒天. #-
塩が丁度良い塩梅で、楽しませてもらえました。
よかったら探してみてください^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する