fc2ブログ

鳥羽水族館に遊びに行ってきました 常設展示

2022/09/03 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:2件

鳥羽水族館に遊びに行ってきましたの2回目は、常設展示です。

昨日のブログで、開館とほぼ同時に入場したの目的があると書きましたが、

これには理由がありました。

こちらの水族館、様々なショーがあるのですが、

嫁さんが一番観たいと言っていた、「ラッコのお食事タイム」が、

9:40開始となっていて、これに間に合わせるために早めに入場したというわけです。




入場して階段を上ると、広いエントランスに出ます。

ここには大きな水槽があり、色とりどりの魚たちが、出迎えてくれます。



エントランスを出て、9:20過ぎには、ラッコの水槽に辿り着いたのですが、

ここにはもう、常連さんのような人たちで、場所取りがなされていて、

何とか端のほうに陣取ることができました。

開館と同時に走らないと、無理っぽいみたいです。それぐらい人気のショーなんですね。

入場ゲートにお客さんがいないぐらいガラガラだったので、そんなこと思いませんでした。



IMG_6468_20220902224833228.jpg

IMG_6482_20220902224836a3e.jpg

鳥羽水族館は、メイとキラ2匹のラッコがいます。

日本の最盛期には、全国の水族館に100匹以上のラッコがいたのですが、

どんどん数を減らし、現在では全国の水族館に3匹しかいないのだとか。

そのうちの2匹が鳥羽水族館にて、愛らしい姿で楽しませてくれます。




ラッコのお食事タイムの動画です。

最初から最後まで、ノーカットで撮影しています。

ていうか、編集が面倒なので、そのままアップしただけなんですけどねw



IMG_6502_202209022248375ee.jpg

こちら、ジュゴンの「セレナ」

現在、日本でジュゴンの飼育がされているのは、鳥羽水族館だけ。

それもこの個体「セレナ」は、2018年に世界最長飼育記録を更新しています。

どこの水族館も、数十日ぐらいしか、生存できないみたいですね。



IMG_6485_202209022248373c7.jpg

イロワケイルカ



IMG_6507_20220902224848108.jpg

ピラニアの仲間



IMG_6510.jpg

名前は忘れました。

表面がまるでツルツルのCGのようにすら見えて、とてもカッコよかったです。



ここから日本の海

IMG_6512_2022090222490294e.jpg

いっぱいこの付近の魚が泳いでいます。



IMG_6523_2022090222490475f.jpg

伊勢海老が、これでもか!ってぐらい、ゴチャゴチャにいます。



IMG_6526_20220902224907191.jpg

ウツボ

狂暴そうな顔つきをしていますね。



IMG_6527_2022090222491781a.jpg

タカアシガニ

足に結束バンドが付けられていて、治療中なのかな?

カニ売り場のタグに見えるんですけどw



IMG_6529_202209022249185b4.jpg

ミズダコ



IMG_6530_202209022249217a0.jpg

南の海の、浅い水槽にいました。

この個体、いろんな動画なんかにも登場する、人気者じゃないかな。



IMG_6534.jpg

コブシメ

ずっと動かずにいたのに、僕が撮影しようとしたら向きを変えられちゃいました。



IMG_6537_20220902224934ee1.jpg

ウミウシ

蛍光色で、ものすごくクッキリしてて、美しいです。



IMG_6538_20220902224937669.jpg

オオクモヒトデ

かなりキモチワルイ形をしています。






てな感じで、4時間ぐらい、ゆったりと楽しませてもらいました。

12時ぐらいから、団体客も増えて、かなり過密になってきたので、

早めにいろいろ回れて良かったです。

嫁さんも大満足で、とても楽しそうにしてくれていて、僕も嬉しかったです。



IMG_6547_20220902224943bdb.jpg

水族館を出たところにある、郵便ポストです。

上にラッコが乗っていました。



そしてこのあと遅めの昼食を取りに向かいます。

以降はまた明日です。







↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2022/09/06(火) 00:03:32 | URL | ほしみ #-
近すぎて、なかなかいきませんよね。
うちは、アマガエルの変異体を寄贈たことがありました。
そんな関係で、60周年の時に行きましたけど、それ以来行ってないですね。

コロナ以降、ラッコのメイちゃん、YouTubeでも人気ですもんね。

ほしみ さん

2022/09/06(火) 23:16:38 | URL | 大暗黒天. #-
青いアマガエルを寄贈されたんですよね。
以前、記事で読んだ覚えがあります。

鳥羽水族館、素晴らしい施設なんですけど、近すぎるとなかなか行かないですよねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する