鳥羽水族館でお土産を買ってきました
2022/09/05 21:00:00 |
三重県中南勢(その他) |
コメント:2件

今回は、先日行っていた、鳥羽水族館のお土産の紹介です。
鳥羽水族館には、内部に2箇所のお土産売り場があり、
両方とも売っているものが違い、見た感じ商品は売ってないみたい。
なので、鳥羽水族館でお土産を買うときは、両方回ったほうが良いと思います。
エントランスにあるお土産売り場が、ちょっと規模が小さく、どちらかというと、
鳥羽水族館のお土産というより、伊勢志摩のお土産が多い感じがしました。
奥にあるお土産売り場は、かなり広く作られていて、アイテム数もかなり多いです。
見てるだけで、かなり楽しいので、オススメです。

水族館限定 亀田の柿の種 です。
鳥羽水族館限定ではなく、全国の水族館で限定販売されているみたいです。
とってもポップでかわいらしいキャラが並んでいます。
袋の形も、とてもかわいいですよ。

こちら裏面。
アジカルは、亀田製菓の子会社ですね。
HPを見ると、水族館やテーマパークなど、
観光施設専用の土産商品の開発をしているみたい。
僕がよく利用する、パンの自動販売機に置いてある亀田の柿の種も、
このアジカルの名義で売っていますね。

さて、中に入っている柿の種が3種。
これがまた、メタリックでかわいいんですよ。

たこ焼きソース味。
3種の中で、一番好きな味です。
昔あった、駄菓子屋の、ソースを塗って食べる、お好み焼き煎餅を思い出す味です。
要するに、マヨネーズソースの味ってところですね。

ほたてバター味。
3種の中で、一番基本の柿の種から離れている味に感じますが、
これはこれで美味しいです。
バター味で、小さな子供でも好きそうな味ですね。

しおサケ味。
上の2種と一緒に食べると、味が負けてしまい、ぼやけた味に感じたのですが、
翌日にこれだけ食べたら、お?塩鮭の味!
と、評価が全然違いました。
結構、塩鮭っぽい味がきちんとしていて、面白かったです。
しかし味が弱いので、これだけ別で食べたほうがいいかも?
この柿の種がは、家族みんなが喜んでくれて、なかなか良いお土産となりました。
5人で分けたら、かなり少なかったですが、まあお土産ですからねw
お次が、伊勢志摩のお土産。
たまごボーロに、絵が入っている、かわいい商品です。
嫁さんが気に入って買ってみました。

おかげ犬がプリントされた、かわいいフタになっています。

伊勢神宮の鳥居の下を、おかげ犬が座っている構図です。
かわいいですねぇ。

瓶のように見えますが、持ってみると驚くほど軽くてびっくりします。
プラスチック製なので、割れません。
お菓子自体も、たまごボーロなので、めっちゃ軽いんでしょうね。

こんな感じで、たまごボーロに伊勢志摩の名物?がプリントされています。
左から、
志摩の字・真珠貝、伊勢神宮、牡蠣
伊勢海老、伊勢うどん、松阪牛、夫婦岩、伊勢の字
伊勢うどんは肉眼では、アオサ汁に見えていました。
写真で拡大して、伊勢うどんだと分かったのですが、めっちゃ絵が細かいです。
味は、普通のたまごボーロなので、家族には人気無かったのですが、
僕が好物なので、ほとんど全部頂いてしまいました!
お土産なのにw

↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/21)
- きちにしき:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- sarukitikun:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 水津 浩志:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/20)
- 大暗黒天.:長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました (03/19)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
味も美味しそうな♪
poe2har さん
味も美味しくて、楽しませてもらえました。
コメントの投稿