fc2ブログ

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)機能停止で

2022/09/14 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:4件

昨日、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)機能停止の発表がありました。

僕も家族が感染して、一度だけ届いたことがありましたが、

嫁さんがアプリに入力して、僕のスマホに届いたのが1日後。

3日間の陽性登録者との接触時間が、表示されるだけ。

いつ接触したかも分からないし、意味がないアプリだなぁと思っていました。

App Storeの評価も2.7点と、笑えるほど低いですね。



これ、コロナで高熱出て寝込んでいる人が、自分で入力しないといけないんですよ。

そんなの、なかなか入力しようという気力もないですし、

病人任せのところに、大きな問題があったのではないでしょうか。

コロナの検査をすれば、住所氏名や、陽性陰性などが、

厚生労働省に報告されるシステムになっています。

なぜそれとリンクしなかったのでしょうか。

まあそれも、「全数把握」の見直しということで、使えなくなったわけですが。



そして、「全数把握」の見直しに伴い、COCOAの必要性が薄れたと判断した。

とのことですが、

上にも書いたとおり、全数把握と、COCOAって繋がりが無いんですよね。

まあ、無理やりな理由でも、引き際としては、タイミング良かったのでしょう。

不具合も多かったですし、下請け問題もありましたが、

税金を投入して動いていたものですから、しっかり検証して次に活かしてほしいものです。



IMG_6386b.jpg




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2022/09/15(木) 06:26:00 | URL | sarukitikun #-
まあこういう失敗もあるかな、というアプリでしたね((´ロ`)

2022/09/15(木) 19:47:56 | URL | poe2har #-
そもそも政府がこの怪しいソフトを使ってなにをしたかったのかよくわからなかったです...^^

猿吉さん

2022/09/15(木) 20:40:32 | URL | 大暗黒天. #-
分かりやすく失敗した感がありますよねw

poe2har さん

2022/09/15(木) 20:41:55 | URL | 大暗黒天. #-
ほんと!何をしたかったのか・・・
素人集団が作ったみたいな、おそまつさでしたね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する