fc2ブログ

セブンイレブンとファミリーマートのソーセージエッグマフィンを食べ比べしてみました

2022/11/22 21:00:00 | コンビニ商品 | コメント:0件

今回紹介するのは、

セブンイレブン「ソーセージエッグマフィン」と、

ファミリーマート「ソーセージエッグチーズマフィン」です。

この二つ、少し前からずっと気になっていて、

今回食べ比べしてみることにしました。



何が気になるって、どちらもソーセージエッグマフィンなのですが、

ファミリーマートのほうには、チーズと名前が付いています。

しかし、チーズは両方入っているし、どこが違うんだろう?と。



IMG_7462.jpg

セブンイレブン「ソーセージエッグマフィン」です。

名前にはチーズは入っていませんが、上に「チーズ香る」となっているのですね。

これは売り場では分かりませんでした。

お値段は税抜き250円で、ファミマのより少し高くなっています。



IMG_7463_202211212106105ba.jpg

ちょっとレンジで温めすぎたようで、チーズが溶けちゃってて、

何かよく分からない状態になってしまっていますが、

チーズの上に、ボロニアソーセージ、その上に目玉焼きが乗っています。



ソースは、カルボナーラのような味をしていて、

公式HPによると、4種類のチーズ(モッツァレラ,ゴーダ,パルメザン,チェダー)を

使用したチーズソースとのこと。

かなりチーズが濃厚なうえ、目玉焼きのボリュームもあって、

1個がかなり重めになっているのが特徴ですね。

かなり好きな味をしていました。



IMG_7502_2022112121062063b.jpg

お次は、ファミリーマート「ソーセージエッグチーズマフィン」です。

印刷があって、中身が見えないのですが、写真でどのようなものか理解できます。

お値段は、税抜き221円と、セブンイレブンより抑えめとなっています。



IMG_7505_2022112121062344e.jpg

こちらは、チーズの上に、ボロニアソーセージ、たまごサラダ、ポークハムが

乗っていて、いかにも朝食向けという感じ。

サンドイッチの具のようなラインナップですね。



特徴は、エッグ部分のたまごサラダと、ポークハム。

両方とも、マヨネーズ味になっていて、全体がマヨネーズの酸味で、

上手くまとまっています。

あっさり系で、こちらもかなりいい感じでした。



マフィンなので、朝食を限定とした場合だと、

セブンイレブンのほうは、ちょっと重いかな?という感じ。

ファミリーマートのほうが軽い感じです。

ランチなどで食べる場合だと、

ファミリーマートのほうは、ちょっと物足りなく感じるところがあり、

セブンイレブンのほうは、お昼でも十分だと思います。



見た目も立ち位置も似ているはずなんですけど、

細かな部分で、まったく別物になっていて、差別化が図られているんですね。

個人的には、お値段はちょっと高いですが、セブンイレブンのほうが好きかな。

カルボナーラのようなソースが、とても良く合っていました。




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する